ちょっと前にモンキーパークに行ってきました。
その時にやっていたおしりたんていのイベントも楽しんできました。
その日はグリーティングがあったので、結構混雑していました。
以前ヤクルトレディをしているときは、入園料無料の券を何回か貰ったことがあったのですが、その時は一回も行ったことなく、今回初めて行ってきました。
入園料を払って別で乗り物券を購入するか、フリーパスにするか悩んだ結果、結局フリーパスにしました。
と言っても「おしりたんてい」のイベントは催事館になるのでまた別料金。
結構な料金がかかってしまいましたが、まぁ楽しめたので良しとしましょう。
「おしりたんてい」のイベントについて詳しく書いていきます。
目次
モンキーパークの「おしりたんてい」のイベントの内容は?
この日はおしりたんていと一緒に写真が撮れるグリーティングがあったので、会場に入るまでに結構人が並んでいました。
会場入り口でイベント用の入館料500円を払います。
ここはフリーパスがあっても関係なく別途払わないといけません。
3人分1500円払っていざ中に入ります。
動画でおしりたんていがたんていがおでむかえです。
中に入ると登場人物の説明がずらりと並んでいます。
壁に描かれているのはケーキを盗んだ犯人を捜すというものです。
このように何人かが証言しています。
ただ嘘をついている子がいるのです。
それを進みながら誰が嘘をついているのか探ります。
壁にこのようなお尻マークがあるのですが、それをくるりと回すとヒントが書かれています。
これをたくさん見て犯人を突き止めます。
壁にはお尻マークを探すというミッションもあります。
入口でもらった新聞のスランプラリーも楽しめます。
最後に答えの紙をくれます。
ボールプールには小さい子がいっぱい!!
青と白のボールがたくさん入ったボールプールは小さい子がたくさんで人もすごい多かったです。
5分入れ替え制でここでも待っている人がたくさんいましたので、娘はこの日はパスしました。
このボールプールの底にもお尻マークが隠されているとか・・・
探すのが楽しいですよね。
段ボール迷路は子供たちのみが楽しめるスポット?!
謎解き迷路になっています。
はじめてコーストちょうせんコースに分かれています。
謎解きをしたわけでもなさそうですが、年長の娘が一人ではじめてコースに行ったらびっくりするくらいあっという間に出てきました。
この段ボール迷路めちゃくちゃ低い作りになっているので、大人が入るとめっちゃしんどいと思います。
立ったまま行くのは不可能なので、ずっと腰をかがめていくか、ハイハイで進むか?
どちらにしても相当大変です。
上から見渡せますが、子どもが立ち上がってくれないとどこにいるかもわからないです。
分からなくなったら立ち上がってねって言えばよかったですが、まぁその心配もなくすぐに出てきました!!
ちょうせんコースにも参加した年長の娘。
ですが、推理しながら進んだというよりも、中にいた子に着いていったら出れたと言ってましたので、自分の力で解いて出てきたわけではなかったようです。
分からなくなったら、立ってどこにいるか確認してねと言っておきましたが、立たずに最後までゴール出来ました。
おもしろゲームがたくさんあるよ!
面白いゲームがたくさんありました。
光るパッドを時間内にどれだけ押せるかとう言うゲームです。
押すとおならの音が「ブー」とか「プ~」とか「バフッ」とかいろんな音が出ますのでそれも面白いです。
下のチューブを押すと台の穴から匂いを嗅いでその匂いを当てるゲームです。
1,2,3の三つの機械がありましたがどれも匂いが違いました。
一つ目は
- ドリアン
- くさや
- 納豆
どれも強烈なにおいですね。
そして二つ目の機械は
- チョコレート
- クッキー
- プリン
美味しそうな匂いで、本当にいい香りがしました。
そして最後はまたも強烈なこちら
- ゲップ
- おなら
- くつした
1番目の機械と3番目の機械は臭いので嗅ぎたくないですね。
どれだったのかは行ってみてのお楽しみということでネタバレしないでおきますね。
是非自分で匂いを嗅いでみてください。
風力研究コーナーではスイッチを押すとスゴイ風が出てきます。
この日はどこのコーナーも数人待っているという感じでした。
「おしりたんてい」のイベントはフォトスポットがたくさん!!
中はフォトスポットがたくさんあってインスタ映えも狙えます!!
うしろにおしりたんていがしっかりと映っていますね。
ワンコロけいさつしょです。
真ん中の机にマルチーズしょちょうが・・・可愛いですね。
壁の絵も可愛くて一緒にとっても面白いです。
立体的に見えるフォトブースもありました。
もっとポーズしてほしかったですわ。
最後の最後出口付近も可愛い絵が描いてあります。
たくさん写真も撮れて大満足でした。
モンキーパーク「おしりたんてい」と一緒に写真が撮れるグリーティングが人気!
この日、混雑していたのはやはりおしりたんていとグリーティングがありました。
その時間、一緒に写真を撮るために長蛇の列が出来ていました。
13:30からグリーティングが始まるということで、13:00前に会場入り口にはたくさんの人が並んでいました。
30分後に始まるし、私のこの回を狙って入ることにしました。
入館料を支払って入っていくと中にも列が出来ていました。
それがグリーティング待ちの列でした。
列に並びつつも会場で写真を撮ったり、子どもだけでスタンプを押したりしながら待っていると、おしりたんていが出てくるのが見えました。
順番に写真を撮っていき、私たちが一緒の撮れたのが13:42でした。
おしりたんていと一緒に写真を撮るために40分も並んだんですね・・・
一緒に撮った写真がこちら
おしりたんていの顔デカッ!!
面白写真が撮れました。
このグリーティングは毎日行われているわけではないようですので、一緒に写真を撮りたい方は日にちを狙って行ってみてください。
モンキーパークの「おしりたんてい」グリーティングのスケジュールは?
おしりたんていと一緒に写真が撮れるグリーティングの日程ですが、ホームページで確認したのが以下の通りです。
■開催日:9/14(土)、9/21(土)、10/12(土)、10/22(火・祝)、11/2(土)、11/9(土)、11/16(土)、11/24(日)
■時間 :①11:30 ②13:30 ③15:30
こちらはモンキーパークの公式ホームページに記載されていたので間違いないと思います。
そしてもうひとつ、私が行った時の入り口に書いてあった開催日です。
見えるでしょうか?
■開催日:9/14(土)、9/21(土)、10/20(日)、10/22(火・祝)、11/2(土)、11/9(土)、11/24(日)、12/8(日)、12/15(日)、1/5(日)、1/13(月・祝)
■時間 :①11:30 ②13:30 ③15:30
11月24日以降の予定も載っていますね。
実際に行かれる前にもう一度グリーティングが開催されているかモンキーパーク公式HPで確認してから行ってくださいね。
保育園くらいの子には最高に楽しいイベントになっています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。