岐阜の「ディレディレカリー」さんに美味しいカレーを食べに行ってきました。
大阪でブームになっているスパイスカレーを食べたいと旦那がめっちゃ言います。
そして大阪に住む友人がTwitterで美味しそうなスパイスカレーの写真をアップするのを見るたび、美味そう!!行きたい!!と連呼し続けておりました。
数カ月前にもこちらの記事を書きましたけど、それからもいろんなスパイスカレーを食べたいと言いまくるので、今日は1時間半もかけて岐阜まで食べに行ってきました。
感想を先に言いますと、めちゃくちゃ美味しかったです。
最高です。
私もスパイスカレーハマりそうです。はい。
では詳しく書いていきます。
岐阜「ディレディレカリー」の外観、座席数は?
アーケードの商店街の中にある「ディレディレカリー」
小さいお店ですが、看板が出ているのすぐにわかると思います。
座席数ですが、食べログやRettyの情報によりますと、13席(カウンター3席、テーブル2人用×3、4人用×1)と記載されていましたが、私がいいたときは、10席(カウンター3席、テーブル席3人用×1、4人用×1)でした。
カウンターが結構長かったので、私が食べるときには椅子をもう一つ増やして4人掛けになっていましたが、それでもかなり余裕があるくらいのカウンターです。
二人組の場合は4組入ったらいっぱいになるお店です。
行く時間のタイミングを間違えるとスゴイ待つことになります。
お店の中には味のある絵が飾られていました。
お水はセルフです。
カレーがスパイシーなので水をめっちゃ飲みます。
「ディレディレカリー」が混むので早い時間を狙うのがおススメ!
実は私、ディレディレカリーに行くのは今回初めてではないのです。
前回、5月にも行ったのですが、なんとその時は13時35分に着いたのですが、なんと売り切れで食べることが出来なかったんです!!
お昼の時間は14時ラストオーダーということは調べていってたんですが、なにぶん遠いので、混んでしまってギリギリ飛び込む形になったのですが、玉砕しました。
その日は日曜日だったので余計かもしれませんけど。
売り切れの場合は悲しいお知らせが店の外に張り出してあります。
1時間半もかけていったのに、この時の旦那の落胆ぶりったらありませんでしたよ。
私は何でも食べれたらいいよ~ってことでこの日は違うインドカレーのお店に行きました。
そしてやっと念願叶って食べることが出来たんですが、行った時間がまたしても一番中途半端な時間になってしまったみたいで、めっちゃ待つことになりました。
到着したのが11時45分。
開店が11時30分なので間に合うと思ったんですけど、甘かった。
着いたら満席。
待っている人は1組。
しかもまだだれ一人としてカレーの提供をされているお客さんはいません。
カレーだからご飯にルーをかけて「はいどうぞ」ではないんですよ。
そこがスパイスカレーなんでしょうね。
11時55分くらいに提供されていました。
めっちゃ時間かかってる!!
そして私が席に着いたのが、12時30分。カレーが運ばれてきたのが、12時52分。
スパイスの効いた食欲が爆上がりの部屋で待つこと1時間以上!!
もうお腹空いてたまりませんでした。
「ディレディレカリー」のメニューは?
メニューはシンプルです。
- スリランカカレー(チキンorマトン)
- キーマカレー(豚ひき肉)
- キーマカレー(〃)パクチー有
- チキンカレー
- チーズチキンカレー
あとはトッピング(卵ピクルスorコロッケ)
すごくシンプルで分かりやすいです。
メニューに、キーマカレーはスパイスと酸味の効いた辛口のカレーをいう情報が書いています。
スリランカカレーはココナッツ風味で豆カレー野菜炒め、ココナッツのふりかけ、豆チップスと書いていました。
辛いの苦手ですが、スリランカカレーってどんなんか全く予想できず、怖気づいて、キーマカレーにしました。
しかも大盛で。
旦那はスリランカカレーにしました。
キーマカレーがこちらです。
そびえ立つミンチの山を崩しながらいただきます。
一口、口に入れるとスパイスの香りが広がります。
おなかが空ききっている胃袋に染みます。
辛いの苦手な私ですが、この辛さはイケる!!ってかそんなに辛くないぞ!!とパクパク食べ進めていくとだんだんと刺激が重なり合って、辛くなってきました。
でも嫌な辛さではなくて、本当にスパイシー!
美味しいです。
一方旦那のスリランカカレー(チキン)がこちらです。
見た目少なく見えますが、そうでもないです。
黙々と食べる旦那。
そして一言「うまい」
この赤いの無理やと思ってたけど、イケる。
めっちゃうまい。と大満足です。
交換して食べると、辛さはキーマカレーに比べて抑えてありますがすごく旨味があります。
スパイスも効いていますがそれほどの辛さはなくてマイルドで美味しいです。
混ぜて食べるように言われましたが、適当に混ぜているので、食べる場所によっていろんな味の違いを感じることが出来ました。
これは初めて食べる味ですが、本当に美味しい!!
お会計をしてもらうときに、チキンカレーについても伺ってみました。
チキンカレーは辛くないそうです。
子どもも食べられるか心配だったんです。
カレー自体は辛くないので子供でも食べられるとのことでしたが、スパイスに丸のままのブラックペッパーが入っているので、それを避けたら食べられますとのことでした。
一応チキンカレーの画像も探してみました。
これです。
チーズチキンカレーです。
チーズで辛さがさらにマイルドになりそうですね。
ほんと、子供でもイケそう!!
ちょっと遠いですが、また行きたいと思うほどおいしいカレーやさんでした。
「ディレディレカリー」店舗情報、駐車場は?
ディレディレカレーには駐車場がありませんので、周辺のコインパーキングに停めることになります。
ですが、周辺には探さなくてもたくさんのコインパーキングがあります。
そこに停めるしかないですけど、コインパーキングに停めてでも食べる価値ありですよ!
ディレディレカリー
住所 | 岐阜県岐阜市長住町7-12-2 高崎ビル 1F |
電話 | 058-214-3263 |
営業時間 | [月〜日] 11:30〜 14:00(L.O)
[木〜土] 18:00~ 21:00(最終入店) [日曜日はランチ営業のみ] 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
定休日 | 水曜日 |
定休日は7月から変更があったので、情報が錯綜していて私も迷いました。
こちらに詳しく書いています。
「ディレディレカリー」定休日は何曜日?!公式Instagram、Twitterで確認するのが一番!
岐阜駅からも近いので是非近くに行くことあるときは、早い時間に行ってみてください!!
最後まで読んでくださりありがとうございました。