4歳の娘のクリスマスプレゼント、何にするか迷いました〜。
小さい時の方がこれ欲しい!とハッキリ言ってくれたので選ぶのは楽でしたが、オモチャも増えてきて、これが欲しいって物がそれ程ない様子。
「おともだち」や「めばえ」や「たのしい幼稚園」などの後ろのあたりのページにあるオモチャプレゼントのページに載ってるのを見て聞いたら、 毎回欲しいものが違うんでどうしようかなと。
それでオモチャはやめにして考えた結果こちらをクリスマスプレゼントにすることに!
キティちゃんのスタンプ
絵を描く事が大好きな娘にキティちゃんのスタンプを贈ることにしました!!
スケジュール帳なんかに使えるスタンプです!!
そしてもう1種類
字を覚え始めた娘。
読めるけど書けない。
でもこれがあればお手紙だって書けちゃう!!
めっちゃ良いやーんと思いつきましたよ!
ただ思った以上に小さかったですけど。
大きさ比較にこちらの写真でわかりますか?
ヤクルト並べてみました(笑)
50音順の方が特に小さいです。
これくらいの方が使い道がたくさんあるのかもしれないですね。
配送時の注意事項!
せっかくのクリスマスプレゼントなのに危うくバレそうになってしまいました。
なんとかごまかせましたが、もし同じようにサプライズでプレゼントを考えている方はちょっと注意してくださいね。
それは何かと言いますと・・・
宅配ボックスの中に入ってたのが、こんなに可愛いキティちゃんの段ボール!!
部屋に持って行くまでにバレそうになったので持っていた物でなんとか隠して無事に運べましたが、これ要注意ですよ。
こんな可愛い段ボールに気づいた日には・・・速攻でなに???これ!私の?私の???ってなりますよね〜。
ちなみにこちらで注文しましたよ〜。
可愛くラッピングしてくれるサービスもありますが 432円(税込)で有料だったので自分でやった方が良いやーんと言うことで簡単にラッピングしてみました。
こんな感じです!!
透明な袋にいれてリボンつけただけですが、これでオッケー!!
クリスマスプレゼントに選んだポイント
私がクリスマスプレゼントだけではなく、オモチャなどを選ぶポイントは長く利用できるかどうかです。
子どもの成長と共に遊び方は変化するけれど、長く遊んでも飽きないものを選ぶようにしています。
今回のプレゼントはクリスマスに贈りますので娘の反応を見ていませんので成功かどうかわかりませんが、また後々このスタンプでどんな風に遊んでいるのか、まだちょっと早いプレゼントなのか、長く使えるのか、追ってお伝えしていきたいと思います。
喜んでもらえると嬉しいなぁ〜。
プレゼントってされるのも嬉しいですけどするのもワクワクしますね。
このワクワクが大好きな私です〜!
贈った人も贈られた人も幸せになるプレゼント素敵ですね〜!!