花粉や黄砂の影響でこの春の時期は目への影響で悩まれる方も多いかもしれません。
今回、花粉なのか黄砂なのかはたまたPM2.5なのかはわかりませんが、私も目のトラブルに悩み眼科に訪れましたので、そのことについて書いてみます。
春の花粉、黄砂にはご注意ください
私は花粉症で、鼻水よりも目のかゆみの辛い症状が数週間前から出ていました。
ヤクルトのおいしいはっ酵果実でなんとかその痒みは和らいではいたのですが・・・ヤクルトのはっ酵果実で辛い花粉症の時期を乗り切る?実感は?
そんな中、ヤクルトのお届け中にジャイロに乗っていると、目に何やらゴミが入ったような感覚がありました。
花粉というよりは完璧に何かゴミが入ったようでした。
それからジャイロに乗っているので、しばらく止まって涙を出してそのゴミを流そうと必死でした。
これがなかなか良くならないんです。
仕方なく一度家に帰り、コンタクトを外して眼鏡をすることに・・・
裸眼だと痛みはマシなんですが、コンタクトを入れるとスゴイ痛いんです。
けどまた朝起きて、コンタクトを付けてみると、何ともないんです。
なので次の日もコンタクトをしていきました。
が。またしばらくジャイロで走っていると急に目の痛みが・・・
それが3日連続続きました。
またなんで私のシジミみたいな小さい目に上手いことめがけて入ってくるねん!!と腹立たしくなりました。
花粉、黄砂の影響でかゆみ痛みがあっても絶対にしてはいけないこと
かゆみや痛みがあると、ガシガシと目をこすりたくなりますね。
でもこれ、絶対にアウトです。
私はハードのコンタクトレンズを使用していますが、これまでかゆみがあっても気にせずガシガシとこすりまくっていました。
繰り返し痛みがあると先程も書きましたが、3日目はとにかくひどかったです。
でも今回、目が痛くてしばらく様子を見てたんですが、全く良くならずコンタクト外してからも気を付けていたのですが、我慢の限界でこすってしまいました。
その結果、目が痛くて、涙が出て、最後にはもうまぶしくて両目が開けられらなくなってしまいました。
このままではだめだと思い、その日眼科に行きました。
目に傷が・・・コンタクトをしばらく休むように言われました
目に傷があったのですが、その傷が細菌に感染していなくて、膿んだりもなかったので、良かったです。
コンタクトは傷が治るまで1週間~10日で絶対につけないように言われました。
今は細菌に感染していない状態ですが、もしこれから傷が治らないうちにコンタクトを入れてしまうと、レンズについている菌が感染の原因になることもあるそうです。
というわけで眼鏡生活始まりました。
ダサ眼鏡からオシャレ眼鏡へ!!
眼鏡はもっていたのですが、もう何年も前に買ったものですので、とにかくダサいんです。
家で早い時間にコンタクトを外して、家事をしていると、4歳の娘が「ダサ眼鏡やめて!」と言ってきます。
眼鏡で保育園のお迎えに行ったものなら全力で「眼鏡外して~」と言ってきます。
ただ今回のように目に傷があってお医者さんと止められていることを娘に伝えて、もしコンタクトをしたら目にばい菌が入って大変なことになっちゃう・・・と素直に話すと、眼鏡でお迎えに行っても外してとか嫌だとか言わなくなりました。
あ~良かった!!
それでも職場でもダサ眼鏡で大笑いされて、「お母さん感半端ない!!」と言われて、みんなに笑われたので、CMでおなじみのメガネ赤札堂に行ってきました。
「眼鏡が2本で5千円!!」というだけあって価格の安い商品も結構ありました。
すごいたくさんの商品があって見た目もオシャレな眼鏡でした。
その中でおそらく最安で眼鏡が2本で5千円の対象商品を1本だけ買いました。
2本で5千円ですが、1本だと2800円(税込)でした。
それでもめっちゃ安っ!!
出来上がりが4日後という事で、すぐには受け取れませんでしたが日曜日の午後には出来ます。楽しみです。
まとめ
話がどんどんそれていきましたが、とにかく春のこの時期、目のトラブルが多くなります。
コンタクトをしている方にとっては辛い季節ですね。
とにかく絶対にこすらないこと!
これが目を守る方法の第1歩でしょう。
それから無理にコンタクトをしないで、眼鏡で過ごすことも大切だと思います。
そのためにも普段使い出来るオシャレ眼鏡を用意しておいたらソワソワせずに済むと思います。
安い眼鏡を買うならメガネ赤札堂へGO!!
それにしても早く花粉の時期、終わって欲しいですね。