今日から新学期が始まりましたね。
子どもたちは昨日まで必死で宿題に追われていたのでしょうか?
それとも余裕で新学期を迎えたのでしょうか?
子どもにもいろんなタイプがありますもんね。
私は子どもの頃、スタートダッシュでかなりハイペースに頑張って、余裕ぶっこいて最後の方で焦るタイプです。
子どもの頃の宿題の終わらせ方って結構大人になってからの仕事の仕方や色んな作業も同じような感じになりますよね〜。
何回やっても学習せずに繰り返してしまうってやつね。
例えば保育園などの提出物なども早めに準備すればいいものをまだまだ大丈夫と思って油断しているとあっという間に提出日が迫るという事が多々あります。
今からご紹介するノハナというフォトブックを送料のみで無料で作れるサービスもギリギリになって焦って申し込みました。
もっと早くから申し込んでいれば昨日、眠い目をこすりながらやらずにすんだのに・・・
毎回学習しない自分に本当に呆れます。
前置きが長くなってしまいましたが今回はこのノハナのフォトブックご紹介致します。
ノハナのフォトブックは毎月送料のみで1冊無料権がある!
まずはノハナのフォトブックダウンロード iTunesはこちら androidはこちら
フォトブックを毎月1冊無料で作成できる権利があります。
無料権があれば、フォトブックを注文するときに自動的にフォトブック本体1冊の料金が無料になります。
無料権は毎月1日の午前9時に自動付与され、利用期間は付与された月1日の午前9時から、翌々月1日の午前8時59分までです。
送料が今は216円ですが、運送会社の運賃値上げに伴い、2017年9月4日から226円(税込)に変更になります。
たった10円ですが、少しでもお安く作りたい方は今日を含めて4日間の間に是非作ってみてください。
昔はメール便の90円の送料で作れたんですけど、運賃値上げが倍以上になったのとても残念ですね。
それでもたった226円で作れるフォトブック!
1冊目は無料で226円の送料のみですが、2冊目からは1冊540円になります。
1冊は自宅に、2冊目は祖父母に贈っても喜ばれるでしょうね。
何かの記念日や旅行の写真などをフォトブックにしても楽しいでしょうね。
思い出を残すにはいつまでもスマホにデーターを入れたまま放置するだけではなくて、手に取って見れるように形あるものに残すのも良いものですよ。
中身はどんな感じ?
画像はそれ程綺麗ではありませんが、それでも無料ですからね。
まずは一度もフォトブックを作ったことのない人は一度作ってみるのはおススメですよ。
それからお気に入りの写真を集めて、フォトブックデビューしてこだわりの1冊を作っていくのも良いかもしれませんね。
このように写真ではだけではなくて、コメントと日付なども入れられるのでより思い出になりますよ。
最後のページは編集後記も載せられます。
この編集後記があることで、振り返って見たときにその時の記憶や出来事が鮮明に浮かぶのでとても良いですよ~!
誰かにプレゼントするときはここにメッセージを添えて想いを伝えるという事も出来ますよ。
20枚の写真を選んで、文字書いて、写真を並べ替えて結構簡単に作ることが出来ますので、初めての方にもおすすめです。
到着までに2週間くらいかかりますので、忘れた頃に届きますよ~!!
こだわりたい人には高画質もあります
通常のフォトブック
- 料金:1冊目無料。2冊目から540円
- サイズ:14センチ×14センチ
- 厚さ:約2㎜
- ページ数:28ページ(表紙・タイトル・写真20ページ・奥付・裏表紙)
- 用紙:ラフ調塗工紙
オプションで高画質写真仕上げと高画質マット仕上げも同サイズであります。
料金は通常のフォトブックの料金にプラス864円。
例:1冊目0円+864円=864円(送料別途)
2冊目540円+864円=1404円(送料別途)
また少し大きめの18センチ×18センチで、絵本のようなハードカバー製本の「プレミアムフォトブック」もありますので、こだわりたい人はそちらを利用しても良いですね。
プレミアムフォトブックはの料金は通常のフォトブックの料金にプラス3240円です。
例:1冊目0円+3240円=3240円(送料別途)
2冊目以降の注文540円+3240円=3780円(送料別途)
まとめ
ノハナのフォトブックは今まで一度もフォトブックを作ったことのない、スマホやパソコンに写真データが残っていて、ほとんど見直すこともないという人にはおすすめのサービスです。
一度フォトブックを作ると、手に取って何度も見れることがとても楽しくなってきます。
子どもが大きくなってきたら、絵本を見るように見ています。
1冊目は送料のみの激安で作れますので、是非チャレンジしてみてください!!