新型コロナウイルスの影響でいよいよ児童クラブにも利用制限がかかり、我が家もこれから毎日子どもと一緒に過ごす毎日がやってきました。
4月の新しいスタートということもあり、3月から2020年は新型コロナウイルスの影響で家庭学習を余儀なくされた人々が家で出来る学習を!ということでたくさんに人がタブレット教材を申し込んだ結果・・・タブレットがなかなか届かないという事態が起きてしまっています。
考えることは皆同じ、私もあまり深く考えずに申し込んだのですが、タブレット届いておりません。
いったいいつ届くんでしょうね?
これから申し込む人もだいたいどれくらいで届くのか、参考になればと思い詳しく書いていきます。
スマイルゼミのタブレットいつになったら届くのか?
私が申し込んだのは2020年4月10日です。
こんな時期じゃなかったら、申し込んで入金確認が済んだ翌営業日には発送してくれるようですので、早いと3日で届くようです。
タブレットの発送時期は、お支払い方法によって異なります。
- クレジットカード払いの場合ご入会手続き完了日の翌営業日以降、準備が整い次第、順次発送いたします。
※日曜・祝日を除きます。- コンビニ・銀行振込の場合ご入金確認日以降、準備が整い次第、順次発送いたします。
※日曜・祝日を除きます。
それでも待ってたら来るだろうなぁくらいに思っていました。
するとスマイルゼミからメールが。
こんな時期だから申し込みが殺到していて、タブレットの発送が遅れているというメールでした。
最大で10日ほどかかると書いてありました。
この4月10日に申し込んでメールがきたのが4月14日。そしてそこから更に最大でさらに10日ほどかかるということです。
まぁ仕方ないですよね。
考えることはみんな一緒ですね。
家庭学習に限界を感じるころなんでしょうね。
ただ、驚いたことに、この遅れますメールが4月15日にも、4月16日にも届いたのです。
3日連続遅れますメール!!
おい、おい、ちょっと待ってくださいよ。
毎日最大で10日間かかるってメールをよこしてきたらそれこそ本当にいつ届くんだ?と心配になりますよね。
毎日遅れますメール送ってくるってどういうこと?
意味わからんよ。
問い合わせして聞きたいものの、緊急事態宣言を受けて、スマイルゼミ サポートセンター(問い合わせ窓口)は縮小して対応していると言うのです。
電話がつながりにくいのは容易に判断がつくし、結局聞いたところで順番に発送させていただきますくらいしか対応できないだろうなと、待つことにしました。
追記:4月19日(日)
いまだにスマイルゼミのタブレットは届かず。
遅れますメールも4月16日からは来ていませんので、最悪でも4月26日までには届くてことかしら?
先が長いですね。
うちのスマイルゼミが届いたときはすぐに追記しますね。
だいたいどのくらいで届くのか参考になれば良いと思いますので。
ただ不思議なことになかなか届かないと私と同じように待っている方もいる中、すぐに届いた人もいるようで、何を基準にその速さが決まるのか、謎は深まるばかりです。
スマイルゼミのタブレットなかなか届かないという声とすぐに届いたという声の違いは何?
私と同じようになかなか届かないという声がSNSに上がっています。
スマイルゼミもまだ届かないので途方にくれている…みんな同じことかんがえてるんだろうなぁ。
とりあえず、今日は小2の漢字の読みをやってみた。
ほとんどジェスチャーゲームになってしまった笑— かぼちゃねこ🎃 (@satsukinmnl) April 14, 2020
そういえば先日入会したスマイルゼミのタブレットがまだ届かない。自宅保育になった人も多いだろうし、申込者が殺到してそう。
— 松岡厚志 / HI MOJIMOJI (@513MHz) April 10, 2020
8日に申し込んだスマイルゼミのタブレットが届かない件、「最大で、発送まで10日ほど要する場合もございます」だって。家にタブレット何台もあるから、こういう時は専用タブレットじゃない「デキタス、すらら」もいいかもですね。
— めぐみ@大黒柱主婦 (@rakuennomegumi) April 14, 2020
スマイルゼミ、息子2人分先週申し込んだけど、みんな考えることは同じで、タブレットの用意が間に合ってないらしい。
入金確認できた翌日に発送とかあったから、4月分余裕持ってできるなーと思ってたら、まだ届かないという罠(笑)
5日待たされてやっとメールで10日ほどかかるって。連絡遅っっ!— brother1672 (@brother1672) April 16, 2020
今、スマイルゼミもパンク状態みたいですよ💦
契約してもタブレットが全然届かない。学校から授業で使っているプリントをダウンロードできるサイト教えてもらえたけど…
そんなの渡したってやるわけない😖💧— もなか はみ (@hero837) April 17, 2020
みんな考えることは同じ!!だから申し込みも集中しちゃいますよね。
4月17日にこの記事を書いていますが、4月8日に申し込みした人も届いていないというので、私ももうちょっと待たないといけないなと腹をくくりました。
その一方で早々届いたというSNSに書いている方もいらっしゃいました。
これ、どういうこと?!
#スマイルゼミ #中学
4月14日の昼に #入会。
翌日15日夜に #発送 通知。
本日16日昼に到着。
丸2日で届いた!✨
タブレットカバーは、#ネイビー☺️— あんころもち (@sakuraan2020) April 16, 2020
スマイルゼミ届いた!申込翌日に発送してもらえてありがたや。早速娘は頑張っている。
— かほ (@kabochawm) April 15, 2020
わずか2日で届いたとか早っ!!
なんで?
なんで?
よくよく見てみると、中学講座はすぐに届くのか!!と思っていたのですが、小学生の方も届いたとありました。
この差は何だろう?と思ったのですが、多分理由はこちらかなと思われます。
スマイルゼミ、9日に申し込みをして、まだ発送にならず、コールセンターに聞いてみたところ、
コロナの関係で、予想以上の申し込み
タブレットの色がブルー×ネイビーを注文、人気色で間に合っていない
とのことだった。皆考えることは同じだから、仕方ないよね。
早く届かないかな。— Alice (@Alice53164096) April 13, 2020
原因はコレか!!
私もタブレットの色、ブルー×ネイビーにしたから!!
女の子も好きな水色だし、男の子でピンク頼む人はなかなかいないでしょうが、女の子で水色頼む人はきっと少なからずいるだろうから申し込み増えたんだろうなって妙に納得しました。
追記:4月20日(月)
申し込みから10日経ちましたがまだ発送しましたメールもなく、何の音沙汰もないので、スマイルゼミのサポートセンターに問い合わせをしてみました。
やはりタブレットの水色が4月10日の申し込み時点では注文が多かったので、発送が間に合わなかったとおっしゃっていました。
だからと言って今(4月20日)の時点では、どちらも人気の為にいまさら色を変更したところで早くなるということではないとのことでした。
10日前後で発送する予定なので、もうしばらくお待ちくださいとのことでした。
もう10日経ってますので、2,3日の辛抱でしょうか?
追記:4月21日
スマイルゼミからメールが来ました。
「タブレットのお届けについて」と題されて、遅くなっていることへのお詫びと、今週中に発送できる予定になっているという内容にメールでした。
待たせますねぇ。でももうしばらくの辛抱ですね。
追記:4月22日
スマイルゼミからメールが来ました!!
いよいよです!!
メールが来たのが21:15です。
遅くまでご苦労様です。
ありがとうございます。
追記:2020年4月23日
待ちに待ったスマイルゼミが届きました!!
2020年4月10日に入金してから届いたのは2020年4月23日でした。
入金確認されてから実に13日かかりました。
最初の予定では10日ほどだったのですが、申し込みが多くて遅くなってしまったんでしょうね。
今か今かと待っている人の参考になれば良いなと思います。
ただ、申し込みは4月10日以降も増えているので、それ以降に申し込んだ方はもっと時間がかかるかもしれません。
4月27日までに申し込めば4月受講料は無料で利用できるというキャンペーンだったけれど、届くのは本当にギリギリになりましたね。
今申し込んだら間違いなく5月に届くことになると思います。
5月に届いても4月27日までに申し込めば4月の講座を受けることが出来ます。
時間がある今だったらゆっくりと取り組むことが出来るので、良いかもしれませんね。
追記:5月2日
この記事を最初に書いたころ(4月17日)は、ホームーページを確認すると、多くのお客様よりお申し込みをいただいており、タブレットの発送が2週間くらいかかります。と書かれていました。
それが4月28日にはこのようになっていました。
タブレットのお届けが6月以降!!!!!
驚愕!!ちょっとどのタイミングで2週間から6月以降になったのかわかりませんが、おそらく4月24日に愛知県の尾張旭市は休校延長のお知らせメールがきたので、そのあたりからまた申し込みが増えたんじゃないかと思います。
それにしても6月以降に届いてもちょっとそれ遅いですよね。
スマイルゼミが届くのが遅かったので、待っている間にいろいろ調べまくりました。
本来なら申し込む前にみんなわかってること?かもしれませんが、めんどくさがりの私は今やっと知りました。
これから申し込まれる人の参考になれば嬉しいです。
スマイルゼミを1年以内に退会するとタブレット代がバカ高い!タイミングで損しないための一覧表!
スマイルゼミが届いてからの設定はこんな感じでした。
スマイルゼミが届いた!設定は簡単?届く前に確認しておきたいこと!
スマイルゼミに入会したからには1年以上は続けようと考えている人がほとんどだと思います。
私も続ける気満々でタブレットが届く前に早々とこれを用意しました。
でも何にも調べずに買ったら大失敗!!これから買う人が失敗しないために是非お読みください。
スマイルゼミのブルーライトが気になるなら紙に書いたようなフィルムを張って快適に!
フィルムは急がなくても全額返金保証期間を過ぎてからでもいいかもしれませんが、うちは学校休校が5月31日まで延期になったので、私は末永く1年はお世話になることと思います。
新型コロナウイルスの影響でフィルムの発送が遅れることもあるようなので、早めに申し込んだほうがいいかもしれません。
休校が続く中、毎日どうやって過ごしている?って他の家庭が気になることはありませんか?
1年生の我が家はこのように過ごしています。
休校中の過ごし方小学1年生はどう過ごしてる?楽しく過ごすコツは?
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント
ありがとうございますー。18日に申し込み、電話口で10日はかかると言われ、支払の関係でネット申し込みに変えたんですが、さぁ、12日けいかしましたがまだなんの音沙汰もなしです。情報ありがとうございます。ほんとに、専用じゃないタブレットなら家にあるんだからそっちでできる方法を選べばよかったかなぁとちょっと後悔です。
コメントありがとうございます。
その後無事に届きましたでしょうか?
学校休校中に届いてほしいものだから早く手元に欲しいですよね。
でもまだ18日に申し込んだんでしたらしばらくすれば届くと思いますが、
4月28日にはホームページを確認すると、6月以降のお届けってなっていましたよ!!
休校明けてから届いても意味ないってやつですよね。
早く届いてスマイルゼミ生活スタートさせたいですよね。
お気持ちめちゃくちゃわかります!!
初めまして。
スマイルゼミ(ピンク)、4月26日入金でしたが、到着は5月20日になり、6月に日割りで返金がされると連絡がありました。
以前より塾に通っていますが、コロナの影響により宿題対応になりました。
元々、タブレット学習に興味の無かった私のような層も、駆け込みで4月末に殺到したのでは?と思います。
まだ低学年で、学習習慣がやっと定着したと思っていた時期で。
家だけだとだらけるし、サブで使う方は増えたと思いますよ。
なー様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
4月26日に入金して到着が5月20日の予定なのですね。
貴重な情報をありがとうございます。
これから買う方の参考になると思います。
そうですね。
それだけに頼るのでなくサブ的に利用する方もいらっしゃるでしょうね。
4月27日までが4月講座の申し込みだったのもあったので後半に集中したのもあるんでしょうね。
早くお手元に届いて活用できる日が来ると良いですね。