激安靴でおなじみの「ヒラキ」
激安靴「ヒラキ」安さを最大限に活用するには?注文時の注意点。
靴のヒラキで仲間と一緒にいっぱい買ったよ〜大公開!
こちらに「ヒラキ」のオススメする点の事を書きましたが、実は一足不良品がありまして、今回はその不良品の返品、交換に流れについて書いてみたいと思います。
やはり通販、返品があると不便だなと感じてしまいました。
ヒラキで不良品、どの商品のどこが?!
ヒラキで仲間と一緒に商品を大量購入したのですが、その中の1足に不良品がありました。
どの商品が不良品だったかと言いますと、娘のスクールシューズです。
白の普通のノーマルのを使っていましたが、ピンクが欲しいと言い張るので、ヒラキでは高め?!の税込734円のピンクのスクールシューズを購入しました。
届いて嬉しそうに試し履きをしようとした瞬間、「あっ!!取れた!!」と娘の声。
見るとゴムの部分が外れてしまいました。
よく見ると、上糸だけ通っていて、下糸が通っていない状態ですぐに取れてしまったようです。
不良品、返品の流れ
返品、交換の希望がある場合は必ず商品到着後10日以内に電話でその旨を伝える必要があります。
何という商品のどこがどのように不具合があるのかオペレーターに伝えます。
商品の返品、交換の送料ですが、不良品や注文と違うものが届いたときなどはヒラキが負担してくれます。
商品が気に入らない、イメージと違う、サイズ間違いなどこちらの都合の場合は送料は元払いで送る必要があります。
今回は不良品ですので、ヒラキ負担の送料になりました。
タグは外していましたが、ちゃんと交換してもらえましたよ。
ヤマトの引き取りサービスを利用する場合、お買い上げ明細書にある赤色の宛先ラベルを貼って、返品・交換伝票を記載して商品と一緒に入れて送ります。
宛先ラベル
返品・交換伝票
着払いで送る場合は、郵便小包(ゆうパック)かヤマト便(宅急便)のみ他社の運送業者は避けてくださいとのことです。
不良品があると不便だと思ったこと
不良品に気づいて電話を入れたのが、日曜日の11時過ぎです。
ヤマトの引き取りサービスを利用しようと思っても、最短で取りに来てもらえるのが、翌日と言われてました。
仕事が終わってから持って行ってもらったので、17時頃に引き取りに来られました。
今回私は返品ではなく、交換を希望していたのですが、商品を発送してくれるのが、こちらの不良品を確認してからの発送になりますので、1週間かかると言われました。
そして土曜日に商品が無事に届きました。
今回はしっかりと縫製されており大丈夫でした。
日曜日に受け取って、月曜日から保育園に履いていけると張り切っていた娘が、不良品とわかり送り返す事を伝えると、大号泣!!
履きたかった〜と。
こういう時、ほんと困りますね。
実店舗だとすぐに持って行って交換できるでしょうが、通販だとそれが出来ないので折角楽しみにしていてもこういう事が起きると待つしかないですね。
まとめ
返品交換は何も問題なくスムーズにできました。
ただ、送り返してから届くまで1週間ほどかかるので、もし急ぎのようで靴を新調しようとする人にとっては厳しいかもしれません。
余裕をもって注文してくださいね。
いきなりの不良品で旦那のヒラキのイメージは相当悪くなってしまいましたが、私はまたリピしたいと思います。