赤ちゃんパンダ「シャンシャン」の誕生で上野動物園が賑わっていますが、日本でパンダが観れるのはなにも上野動物園だけではございません。
上野動物園と合わせて全国でパンダが観られるのは3箇所です。
日本で一番たくさんパンダがいるのはどこ?
上野動物園は2017年6月12日に生まれた香香(シャンシャン)とお母さんパンダの真真(シンシン)とお父さんパンダの力力(リーリー)の3頭です。
神戸市王子動物園にはメスの旦旦(タンタン)1頭です。
そして日本で一番多くのパンダが観られるのは和歌山のアドベンチャーワールドです。
オスの永明(エイメイ)、メスの良浜(ラウヒン)、その2頭の子で双子のメス桜浜(オウヒン)・桃浜(トウヒン)そして末っ子の2016年9月18日生まれの1歳3ヶ月のメス結浜(ユイヒン)の合計5頭のパンダがいます。
この永明と良浜は子沢山で今まで8頭のパンダを出産して大きく育っています。
そのうち2頭は2013年2月に、そして3頭はつい最近2017年6月に中国に返還しています。
パンダの赤ちゃんはとても小さく生まれて育つまでがとても大変で、生まれてすぐに亡くなることも多く、飼育員さんたちもとても気が張るとは思います。
パンダ赤ちゃんは免疫力が低く温度変化にも弱いのでアドベンチャーワールドでは生後90日まで15人のスタッフで24時間体制で見守るそうです。
こんなに沢山の子を産み育てる環境にあるのはお母さんパンダである良浜も子育て能力に優れているでしょうし、飼育員さんたちもアドベンチャーワールドの方々はある意味慣れてるんじゃないかと思います。
まだ結浜は1歳3ヶ月、独り立ちはしていますがまだまだ可愛い仕草も残っていますよ。
なんか注目されないので寂しいと言う声もありますよ。
シャンシャン人気凄いけど、和歌山のアドベンチャーワールドなら、応募せんでも最前で可愛い赤ちゃんパンダをじっと見れるよ。2年に1匹のペースで産まれてるよ。 pic.twitter.com/yMIZ5Ww5Oy
— 湊 (@minato_1011) December 20, 2017
上野動物園が注目されるのはなぜ?
それは何と言っても赤ちゃんパンダのシャンシャンがいるからですね!!
赤ちゃんの頃の可愛さったら今しかないですもんねー。
コロッコロでフワフワで小さくて何やっても可愛いですよね〜!
今その可愛いパンダを見られるのは上野動物園!だからこれだけ人気があるんですね。
パンダの赤ちゃんの生まれた時からの様子が公開されていてどんどん大きくなってくるところを見ていると、そりゃ観たい気持ちが出てきます。
一般公開されたのが12月19日。
1日400組の枠に初日の申し込みは約1万8300組、倍率約46倍の難関だったようです。
まだこれでも初日は平日だったので少ない方だったようで、12月23日天皇誕生日の祝日の申し込みは約6万1000組・・・その倍率はなんと153倍!!
まさに大人気です。
体重は12キロを超え、丸々と可愛い姿を一目見ようと大勢の方の注目を浴びているんですね。
アドベンチャーワールドは和歌山で遠いから?やはり東京での注目度が高いんでしょうね!!
赤ちゃんパンダはなぜピンク?
シャンシャンの映像がよく出てくるのでそれを観て思った人多いと思います。
「シャンシャンピンク色〜!!可愛い!」とピンク大好きな娘は興奮してニュース映像を見ていました。
なぜ赤ちゃんの時本来なら白の部分が少しピンクがかった色に見えるのか?
それはお母さんが排泄を促したり清潔を保つために日に何度も赤ちゃんを舐める為です。
お母さんの唾液が赤く変色してほんのりとピンク色に見えるようです。
生後1年くらいまでこの行動が続くそうですので、ピンクの間は子どもでお母さんにいっぱい愛された証ですね!!
独り立ちするのはいつ?
パンダの独り立ちは野生では1年から1年半と言われています。
パンダの繁殖は年に1度、3日ほどです。
そのチャンスをうまく利用する為に中国では3ヶ月で親と子を引き離して、母親を繁殖に備えるようにしました。
そうすることで毎年の繁殖が可能になり、パンダの数は増えましたが、問題もありました。
早くに引き離された子パンダが大人になった時に、うまく子育てができないパンダが中にはいるのです。
アドベンチャーワールドの繁殖2年目の時に、出産時期が大幅に遅れて翌年の出産を諦めなくてはいけなくなり、その結果1年以上子どもと一緒に過ごすことが出来たパンダはのちに大人になってから繁殖能力の高くなりました。
母と子は少なくとも1年は一緒に過ごし愛情たっぷりに育てられて親離れしていきます。
親の愛情をたっぷり受けて育つと情緒が安定してのちに立派に育つのはパンダも人間も同じですね!
アドベンチャーワールドの結浜も1歳を過ぎてから親元を離れて独り立ちしました。
まだ1歳3ヶ月なのに、その成長の速さに驚きですね。
可愛いパンダを見に行こう
上野動物園のシャンシャンを見に行こうと思ったら現在2018年1月21日(日)までの応募は終わっていて当選が確定しているので行くことは不可能ですが、2018年1月23日(火)〜1月31日(水)の観覧はまだ受付していませんので、もしかしたら当たるかもしれませんよ!!
申し込み期間は1月10日12:00〜1月16日(火)23:59です!
まだ間に合います!
そして当選発表は1月19日(金)18:00です!!
倍率が凄いことになりそうですが、当たったら嬉しいですね!
そんな確率当たるかもわからないし・・・と言う方は是非アドベンチャーワールドに行きましょう!!
1歳3ヶ月の結浜はサイズ的にはシャンシャンに比べると大きくて赤ちゃんの可愛さはないかもしれませんが、パンダの可愛さは健在できっと満足できると思いますよー!