2018年1月20日東海テレビで10:25〜10:55に放送されていた「世界への約束 氷上の足跡〜母と目指した平昌五輪ショートトラック吉永一貴〜」を見てとても感動しとても嬉しい気持ちになりました。
2018年平昌オリンピックで最年少で代表に選ばれましたが、惜しくもメダルを手にすることは出来ませんでしたが、4年後の2022年北京オリンピックも代表選手に選ばれました。
得意の1500メートルで金メダルが期待されています!!
吉永一貴ってどんな選手?!
1999年7月31日生まれ。中京大学所属。
吉永選手の過去の成績
2021 全日本ショートトラック距離別選手権大会 1500m 優勝
2021 国民体育大会冬季大会 500m 優勝/1000m 優勝
2019/20 ワールドカップショートトラック(ドルドレヒト) 男女混合2000mリレー 3位
2019/20 ワールドカップショートトラック(ドレスデン) 1000m 3位
2019 世界ジュニアショートトラック選手権大会(モントリオール) 1000m 3位/1500m 6位/3000mリレー4位
2018/19 ワールドカップショートトラック(トリノ) 5000mリレー 2位
2018/19 ワールドカップショートトラック(ドレスデン) 5000mリレー 2位
2018/19 全日本ショートトラック選手権大会 総合優勝
2018/19 ワールドカップショートトラック(カルガリー) 1500m 優勝/1000m 6位/5000mリレー 5位
2018 世界ショートトラック選手権大会(モントリオール) 5000mリレー 3位2017 世界ジュニアショートトラック選手権大会 総合3位,リレー4位2017 第8回アジア冬季競技大会 1500m7位,リレー3位
2017/2018 ワールドカップショートトラック(SLC)1500m 7位
2017 全日本ショートトラック選手権大会 総合2位
2016 全日本ショートトラック距離別選手権大会 1000m3位,1500m3位
2016 世界ショートトラック選手権大会 出場
2016 ユースオリンピック冬季競技大会 500m 銀メダル, 1000m 6位,NOC混合リレー 銅メダル
2016 世界ジュニアショートトラック選手権大会 総合9位, 1500m 5位, リレー4位
2015/2016 ワールドカップショートトラック(モントリオール)1000m 5位
2016 全日本ショートトラック選手権大会 総合優勝
2015 世界ジュニアショートトラック選手権大会 総合9位, 1500m 3位
2014 全日本ショートトラック選手権大会 総合3位, 500m 2位, 1000m 4位
2014 全日本ジュニアショートトラック選手権大会 総合2位
2014 全日本ショートトラック距離別選手権大会 1500m 優勝
2013-2014 全日本ノービス&ジュニアカップ ノービスA年間総合優勝
2014 全日本選抜ショートトラック選手権大会 総合3位
2013 西日本ショートトラック選手権大会 総合5位
2013 全日本ショートトラック距離別選手権大会 500m① 8位
2012 全日本ショートトラック選手権大会 総合11位
2012-2013 全日本ノービス&ジュニアカップ ノービスA年間総合優勝
2011-2012 全日本ノービス&ジュニアカップ ノービスB 年間総合優勝
(第1戦 総合優勝, 第2戦 総合優勝)
1500メートルが最も得意としている距離です。
母親と二人三脚でオリンピックのメダルに挑戦!
母の美佳さんも実は元ショートトラックの選手で旧姓が加藤美佳さん。
全日本を3度制していますが、美佳さんが活躍していた頃は五輪種目になっておらず五輪には出場していません。
自分の代わりに出場してほしいという気持ちが強いと思います。
自身がその戦いを舞台を経験しているからこそ、とても厳しく支えている姿がとても印象的でした。
やるからには、負けて悔しい想いはしてもらいたくないと心を鬼にして息子の背中を押してきたんだと思います。
その強さがよくわかるのは、吉永選手は平昌オリンピック前に半年間、韓国に拠点をうつして生活をしていました。
毎日8時間週6日スケートの練習。
それに母も同行して韓国での生活を共にしていたのです。
ここまでやれるのがやはり世界を背負っている母と子なんだなと思いました。
また吉永選手には顔に傷があります。
ソチオリンピックの直前合宿の手伝いとして参加していた時に転倒した選手のシューズの歯があたり大怪我をしたのです。
この時、母の美佳さんは「足じゃなくてよかった。練習を休まなくてすむ。」と思ったそうです。
同じく吉永選手も「怪我をしたことでやめるとかは全然考えていなくて足じゃなくて良かった」と言っていました。
ほんとにこの母子すごいですね。
アスリート家系ですわ!!
もうひとつ。
練習中に豪快に転倒した吉永選手。
落ち込みベンチに座っているところに母が駆け寄って声をかけます。
さてこのとき、あなたならなんと声をかけますか?
私だったら怪我はしてないか?メンタルは大丈夫か?なんかが気になって励ましの言葉でもかけようもんですが、やはりそこはアスリート母は違います。
「弱いところを人に見せるな」
すげーです。
さすがです。
強い選手の母もまた強しです。
きっと彼の強さは、母ありきなのかもしれません。
厳しい言葉をかけ、彼の精神力を鍛え、それでいていつもそばにいて食事の面を気にかけ、練習では彼の滑りを撮影したりと全面的にバックアップします。
これこそが彼の強さの秘訣なのかもしれませんね。
これから間違いなく人気が出る選手
インターネットで検索したら彼女は?とか必ずといっていいほど出るんですけど、この生活をしていて彼女なんか考えられる?って感じですよ。
でも彼はすんごいカッコいいです。
切れ長の目は試合の時はキリリとして、まさに勝負する男の顔ですが、試合後のふとした笑顔で目がなくなる感じ?
もうめっちゃ可愛いの。
なんですか?そのギャップ!!
胸キュンすること間違いなしですよ。
この笑顔の破壊力半端ないです。↓↓↓
ね?めちゃくちゃ良いでしょう?!
なんか絵に描いたような漫画に出てくるイケメン男子っていう感じです。
あ〜おばちゃん興奮してきたわ。
ほんまに彼はメダルを手にしてめちゃくちゃ人気が出ると思いますよ。
尾張旭では吉永一貴選手を応援する動画もあります。
なんと嬉しいことに、彼の出身が尾張旭なんですよ。
興奮するよ〜!
同じ町に住んでるなんて!
一気に親しみが湧きました。
尾張旭市では吉永選手を応援する動画も公開されています。
これからの活躍が大注目の吉永一貴選手を是非みなさんも一緒に応援しましょう!!
最後まで読んでくださりありがとうございました。