昔に比べて子ども番組の戦闘系アニメでは、オモチャ販売を目的としているのか、仲間が多いように感じるのは私だけでしょうか?
女子はプリキュアシリーズ、男子は仮面ライダーかレンジャー系の戦闘番組で必ず出てくる変身アイテム。
この変身ベルト単体の単純なものから、それに差し込む別パーツの展開が豊富で集めたくなる気持ちを刺激するものへと、進化しています。
オモチャ業界とアニメ業界が提携しているの?ってくらい新しいオモチャが出るのも早いですもんね。
我が娘も変身アイテムをゲット!
帰省で子どもは楽しいこといっぱい〜お盆玉にオモチャをゲット!でちょっとお盆には早いのですが、帰省した時に娘もおばあちゃん(私の母)からお小遣いを貰い、好きなオモチャを買いました!!
普段私が買う時は長く使えるオモチャを選ぶようにしていますが、今回ばかりは好きなものを買っていいよぉ〜と言うと一目散にお目当てのオモチャのところへ走って行き「これ〜っ!!」と秒速で決まりました!!
欲しかったんや〜。と驚きました。
ゲットしたのはこちらです。
プリキュアの変身アイテム、スイーツパクトです!
追加戦士のキュアパルフェのパーツのものでしたので、他の戦士のパーツを集めたくなりますね。
今まで持ってた人は新たにパーツを追加したい気持ちになるのではないでしょうか?
まだ追加パーツならカワイィのでしょうが、変身アイテム丸ごと違うの出てくる戦士も多いので、それを欲しがる子もいますよね。
去年のプリキュアがそうでした。
魔法使いプリキュアで最初はミラクルとマジカル2人でした。
2人の変身アイテムはリンクルステッキ。
それは欲しがらなかったのですが、途中で、はーちゃんがキュアフォーチュンとして追加戦士になってから発売されたフラワーエコーワンドを欲しがり、お年玉として旦那におねだりして買ってもらっていました。
こちらはマイクになっているので魔法使いプリキュアが終わった今も変身関係なく、マイクとして遊びに度々登場しているので、まぁ良しとしましょう。
そして今見たらめちゃ安くなってますね。
オモチャありきのテレビ番組何とかしてほしい
それにしても、オモチャ有りきの風潮はなんとかして貰いたいものですね。
辛うじて娘が見ているのでチラチラと私も横で見て多少は理解できますが、時々仮面ライダーを見ると、敵なのか味方なのか全くわからない戦士かいっぱいです。
本当に小さい子ども理解してるのでしょうか?
男の子のママに聞いてみたいものです。
昔のテレビは面白かった~
だいぶ前の仮面ライダーは話も単純でわかりやすくて好きでした。
オダギリジョー演じる仮面ライダークウガも面白かったし、バイクに乗れない前代未聞の仮面ライダー、佐藤健くん演じる電王も凄く魅力的でした。
随分前ですけどね、託児所で勤めてる時に子どもたちと一緒に見てこちらがハマってしまいました。
ママも虜にするために、主演の仮面ライダーはやっぱりイケメンでないとだめですね~。
私も男の子の母親だったら一緒になって仮面ライダー見てハマってそうです。
未来のときめく俳優たちの登竜門ですもんね。
いち早く旬の俳優さんを見つける喜びがあるのかなぁ・・・なんて思いながら。
おわりに
テレビを見ていたら子どもはどうしても欲しくなる変身アイテムやおもちゃたち。
そしていろいろ音がでたり、色が変わったりと、昔より進化していることは確かなんですが、おもちゃ会社の思惑にまんまとハマらないように、吟味しておもちゃを選んでほしいと願うばかりです。
1年というあっという間の展開の速さに、おもちゃの遊んでもらえる寿命が短いのもどうも納得いかない私です。
まぁ私がケチなんでしょうが、なんだかなぁ~って思ってしまう今日この頃なのです。