仮面ライダービルドが始まりましたね。
男の子がいない我が家ですが、今日はプリキュア前にテレビをつけていたら始まりました。
いつもは途中から見ていて、登場人物が多くてさっぱりわからない仮面ライダー。
そのことをここにも書いていますオモチャ有りきの戦闘系テレビ番組は仲間の人数が多い気がする件が初めから見てないからわからんのは当たり前で、今日は初めから見ればわかるかも!!
という事で、娘がまとわりつくのを払いのけながら真剣に見てみました。
するとどうでしょう。
面白い!!
てか主演の子可愛い~!
もうこれですわ。
私のような子どもさておきイケメンに癒されるママたちきっといっぱいいるだろうな~。
初めから見ても子どもよりも大人目線の仮面ライダー
第1話から見てもちょっと難しいです。
私がアホやからか?
でもアホな大人がやっとついていける番組、子どもは内容わかるのか?ってお話です。
小さい子は多分わからんでしょうね。
多分、変身シーン&敵対味方の戦闘シーンを見るって感じでしょうか?
そして戦いごっこに展開って感じでしょうね。
しっかり見ると大人でも楽しめるし、サラッと変身&戦いで子どもたちは盛り上がる。
そうやって大人も子どもも取り込む作戦か?
ホントに一番最初の方で、女性記者が研究所の所長に色々質問してるのですが、最後の方に「その仮面ライダーについてはホテルでゆっくり朝まで語りましょう」って言われるんですね。
怒りながらそのことを上司に電話で「あのエロ所長!!」みたいなことを伝えてるシーンを見て、これ良いんかいな~って思いましたよ。子どもの番組かい?ってね。
まぁそんな細かいところ突っ込む人私くらいしかいないのかな?
でも旦那と見ていて二人してこれ子どもに良いん?って話しましたよ。
変身ベルトはやはり内容よりもおもちゃを売れる事を意識してるよね~
天才物理学者の設定でいろんなものを開発している主人公。
スイッチ一つでスマホみたいなのがバイクに変身するくらいもうホントに考えられないくらいのハイテクの物があるなか、変身ベルト・・・めっちゃ古典的やんか~
突っ込みどころ満載ですよ。
二つのボトルみたいなのを差し込んでそれをそれを融合させるんですが、その融合のさせ方がレバーをクルクル回すんです。
えっ?!そこ手動?そんなに進化してるのに?
勝手に差し込んだら融合されんのかいって思ったのは私だけ?
おもちゃの事を考えると一つアクションを起こせるというポイントではあるのかな?
子どもにとってはそのほうが面白いんやろうなぁ~って言うね。
オモチャ考えて変身ベルト作ってるんかなぁ~っていっつも思ってしまいます。
もちろんもうAmazonでも楽天でも販売されていますしね。
でもオモチャ買うなら長く使うために早く手に入れるほうが良いですね。
買うのが遅かったらもう次のシリーズが始まるなんてこともありました。
早いうちの買っていれば、1年は楽しめますもんね。
子どもは戦いごっこに夢中になってママはイケメン俳優に夢中になる?
久しぶりにちゃんと仮面ライダー見てほんとイケメンに癒されるってこういう事なんやなぁって思いました。
今回の仮面ライダーの主役の俳優は犬飼貴丈(いぬかいあつひろ)、1994年生まれの現在23歳。
第25回のジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞しています。
犬飼貴丈って読めないし今のところパソコンで上手く変換もされないけれど、これからどんどん活躍していって「いぬかい」って入力したら予測候補で漢字が「犬飼貴丈」ってどのパソコンでもパーンと出る日がすぐに来るんでしょうね。
仮面ライダーに出演して、どんどん有名になってくる俳優さんは多いのできっと彼もこれから大注目されるでしょうね。
私の大好きな菅田将暉も「仮面ライダーW」に出演していたようです。
この時は全く見ていなかったし知らなかったですが、この時代に子どもと一緒に見ていたママさんは菅田将暉の最近の活躍ぶりを見て、その成長ぶりに嬉しく思っているでしょうね。
俳優の成長も応援出来る親子ともに楽しめる番組ってことでずっと人気なんでしょうね。
おわりに
子どもも大人も楽しめる仮面ライダー、今後の主演俳優の成長も楽しみにしつつ、これからの内容にも注目していきたいと思います。
それにしても主演俳優の子を「かっこいい」ではなく「可愛い」と思ってしまうあたり、自分の年を感じてしまいます・・・悲しい
きっと私と同じように主演俳優さんに癒されるママたちがいっぱいいる事と思います。
仮面ライダーに恋愛はご法度なのかもしれないですが、そういう要素を入れるとまたまた人気が出るかも?
いやいやそれでは子ども番組ではなくなってしまう...すみません。勝手な妄想。。。