子どもに大人気のおもちゃLOLサプライズ!!
最初お友達が2018年のクリスマスに欲しいと言っててどこのおもちゃ屋さんにも全然売ってなくて全部完売!!
Amazonではあるけど、クリスマス戦略かなんかしらんけど、めっちゃ高くなってるから買いたくないし、どうしたもんか?と奮闘する様子を見ていたのですが、遅れること数日・・・娘も「LOLサプライズ欲しい」と。
どこで仕入れてきた?その単語、何で知ってるの?
だってゆーぽんが開けてたもん。
ん?誰?そのゆーぽんって。
保育園のお友達?
もうおばちゃん怖いです。
5歳の娘の言うてる日本語理解不能。
違うよ!だーかーらーYouTubeのゆーぽんだよ。
あぁYouTubeのゆーぽんね、って誰?
早速調べたらこれですわ。
これを永遠見ているわけです。
そりゃおもちゃも欲しくなるわな。
ということで、うちも買ってみました。
目次
LOLサプライズ3大阪ヨドバシカメラで購入!!
12月30日に大阪のヨドバシカメラに売っておりました。
人気商品のため一人4点までと書いてます。
早速購入!!
一つと言わず、ここでもう一つ買っておけば良かったなと後々後悔します。
これ以降、もうどこ行っても、売ってない。やっぱり大きいところで買っておけば・・・
LOLサプライズ早速開封!!ドキドキするサプライズいっぱい!!
何ということか、開封するときの写真を1枚も撮っていません。
すみません。
もうナニコレ!
ブログ書く気があるのかないのか・・・
あるんです!気だけはあるんです。
すみません。
つたない文章でお伝えいたします・・・
ぺりぺりと外装フィルムをはがしていきます。すると紙が一枚。
写真ありません。
もう捨てちまった。最悪・・・
これのシークレットメッセージで中に何が入ってるか予想できるようですが、初めて買った私にはどれもわかりません。
この時は岩とドラムでした。
で、3回外装フィルムをぺりぺりはがすと、丸い球体が見えてきます。
そしてこの茶色のふたを開けて中身を取り出します。
この中に袋に入った小物たちが入っているのです。
それを一つ一つ開けるもの楽しいです。
下にある緑のひもを引っ張ると・・・
パッカーンとクラッカーのように中身が飛び出します。
紙吹雪も入っているので、周辺結構散らかります。
でもこれがなんせ楽しいようで、何回も何回もやってました。
何度もパッカーンできるのが面白いですね。
入ってたドールはこちらです。
このアメリカ産の人形を可愛いと思う人はハマるでしょうし、別に、可愛くないって思う人は1回買っておしまいになるんでしょうね。
私はどちらかというと可愛い?って思ってたんですけど、旦那が思った以上に「可愛い!」と言って、旦那妹とともに追加で探しまわりいろんなお店に行ってました。
そこで、やっぱりヨドバシカメラで買っておきゃ良かったなと思うんですよね。
人気のおもちゃはすぐになくなる。
これ鉄則ですね。
気が付いたら、旦那、Amazonで買ってました!!
驚き!!
娘大喜び。
ユーチューバーのごとく、
「こんにちは!〇〇です。今日はLOLサプライズを開けてみたいと思います」言うてやってます。(笑)
LOLサプライズのお水でサプライズはどれか一つのお楽しみ?!
お水でサプライズですが、すべてのサプライズが付くというわけではなく、どれかはお楽しみってことのようです。
- 目からお水プシュー
- 口からお水プシュー
- おもらしジャー
- 氷水でカラチェン
- お湯でカラチェン
めんどくさがりな私はお水でサプライズは部屋が大惨事になったら嫌なので、部屋ではやめてとお風呂で遊ぶように言いました。
どうだったか聞くと、2番の耳からプシュータイプだったようです。
お湯や氷水でのカラチェンもありませんでした。残念。
それでも娘は大喜びでした。
LOLサプライズ3は面白いしかけがいっぱいで大満足!!
開けるときのドキドキが一番楽しいLOLサプライズですが、そのあとも結構遊べるなと思いました。
特にお風呂で遊べますし、いろいろな種類を集めていくと、着せ替えなどして遊ぶこともできますよ。
小物が可愛いので、靴や服を交換して着せるとまた可愛いです。
意外や意外、旦那が可愛いと言ってたのには驚きました。
この後にまたAmazonで届いたものもありますので、またご紹介させていただきます!!
最後まで読んでくださりありがとうございました。