親が子どもに買ってあげたいおもちゃの代表に「積み木」があると思います。
たくさんの形、色、素材で出来た積み木。
想像力と創造力の両方を最大限に引き出せるおもちゃの一つですね。
子どもの年齢や成長に合わせて、遊びを発展させられる息の長いおもちゃですのでプレゼントにも最適ですね。
そして質の良いものなら、親から子へ、子から孫へと遊び伝える事もできますね。
今回はプレゼントにも最適の長く遊べて、楽天、Amazonでも人気の高い積み木のおもちゃをご紹介致します。
お米のつみき
出産祝いのプレゼントに人気の商品です。
小さいお子さんはなんでも口に入れます。
積み木と言うと2,3歳向けのおもちゃのようですが、この「お米のつみき」はアレイ型のパーツはお米のビーズを内蔵しておりラトルとしても使え、持ちやすい形のパーツは歯固めにもなります。
小さい赤ちゃんから触れることが出来ますし、成長と共に型はめや積んで遊ぶという長年にわたり遊べるおもちゃと言えます。
木製で天然塗料を使った積み木ももちろん安全ですが、その材料がお米、しかも国産の備蓄米を主材料と知れば、一気に親近感がわきますし、プレゼントしても断然喜んでもらえると思いますよ!
音のなる積み木
カプラ
「カプラ」はフランス生まれの木製ブロックです。
細長く、薄いその形は1:3:15の黄金比率で子どもにも持ちやすく細かな表現が可能になります。
小さなその板が、無限の遊びを引き出してくれます。
高く積み上げたり、建物や動物など作ったり、横に並べてドミノのように遊んだり1人で遊んでも楽しいですが、目標も持ってたくさんのお友達と遊ぶのも楽しいですね。
かつて勤めていた幼稚園でもカプラがあり、年長さんになると集中して凄い作品を作っていましたよ。
gg*tsumiki木の玩具
こちらの積み木は色合いも優しくて、収納ケースもお家の形でとってもキュート!
その分、お片付けもなんでも入れたら入るわけではなく、考えて入れないときちんと片付けられません。
お片付けの練習にもなりますね〜!
最初は一緒にお片付けしてあげないとなかなか出来ないと思いますが、楽しく付き合ってあげてくださいね!
クアドリラ
こちらの商品は今、藤井聡太四段が小さい頃遊んだおもちゃとして人気が爆発で予約待ちになっているキュボロによく似ているおもちゃです。
そのキュボロは今、予約待ちの状態で来年11月まで待たないと手に入らないようです。
何も同じものを買わなくても、よく似たおもちゃがあれば良いと思います。
その中の一つがこちらのクアドリラです。
ビー玉が転がるように思考力が必要になってきます。
キュボロは大人向けで少し難しいと思います。
さすが藤井聡太四段ですね!!
その難しいキュボロを夢中で遊んでいたと言うのですから。
子どもが楽しく取り組んでくれる事が何より大切ですね。
どれを選ぶか迷いますね
たくさんのおもちゃから一つを選んぶのは、とても難しくて悩むところですね。
ただこれでなければダメというものではありません。
大切なのはその積み木の特徴を知った上で子どもの個性に合った1品を選び、大人も一緒に遊ぶ事。
そしてやる気やひらめき、想像力を刺激してあげてください。
試行錯誤することで大事な自己表現につながります。
遊びの中でたくさんのことを吸収して頭を柔軟に、成長してもらえば嬉しいですね。