発売前から注目されていたユニクロのエアリズムマスク。
2020年6月19日発売日だったので、私も買いに行きました!!
ところが・・・
大人気の為、開店前に行ったにも関わらず完売で手にすることが出来ませんでした。
予想通りと言えば予想どおりなんですが、もっとたくさん入荷していると思ったんですけどね。
それにしても車の渋滞もすごくて、みなさん、平日の10時前なのに仕事は?って思っちゃいましたよ。私もその中の一人なんですけど。
まぁとにかく朝から店員さんも大きな声でマスク完売のアナウンス本当に大変だったと思います。
お疲れ様です。
当分手に入るまでかかりそうですが、気長に供給が追いつくのを待つしかないなと思いました。
詳しくお伝えさせていただきますね。
目次
ユニクロに行列、整理券配布しオープン前に完売!!
10時オープンのユニクロで長い時間並びたくないし10分くらい前に行ってみようと完全になめ切っていた私。
着いたら10時オープンのはずなのに、もうすでに店舗はオープンしており、その前でたくさんの人がいました。
数人の店員さんが声を張り上げて
「本日分のマスクの整理券は配布終了いたしました。」とご案内されていました。
お店にに近づいていくと張り紙もありました。
ガッカリ。
やっぱりな。甘く見てたな。
お店の人の情報によると、8時半にはもう結構人が並んでいて整理券を配ることになったのですが、9時の段階でその整理券もすべてなくなってしまったそうです。
マスクはS、M、L合計で400セットあったそうです。
たった400セットしかないならすぐに売り切れますね。
もっとたくさん準備してほしかったです。
店頭に見本が飾られていました。
ユニクロマスクの今後の販売予定は?!
次にいつ入ってくるのか聞いたところ、今週分のマスクは今日ですべて完売してしまったようです。
土日で買いに行こうと思っていた人は要注意です。
次の入荷ですが、来週平日のどこかで売られるようです。
お店の人に聞いても何曜日入ってくるのかは教えてもらえませんでした。
来週初めとは言われていますが確実に何曜日とはわからないとのことでした。
多くの人が26日の金曜日に再販するとツイートしていましたのでその情報は間違っていないと思います。
今日は仕事がお休みなのでユニクロ心斎橋店へ!
エアリズム買えなかった😣
この行列😣
整理券すら貰えなかった😣
ユニクロ心斎橋点は6/26に再販するみたいです! pic.twitter.com/k50ZU0iTN2— Rikako (@rikako_doyanen) June 19, 2020
UNIQLO9時から並んだのにエアリズムマスク買えなかったから、11時開店の店にハシゴしたけど着いたの開店30分前でもちろん売り切れてた。
26日に再販すると案内してた。#エアリズム pic.twitter.com/Br8szHsiCH— ジュンコ (@piyopiyopipipi) June 19, 2020
エアリズムのマスク販売日なんやけどおそらくどこのお店も開店と同時売り切れだと思う…次のチャンス来週金曜って言われた
— Shion (@shion_epo) June 19, 2020
ただ、店舗によっては日曜日に再販するところもあるみたいで、店舗によって違うようですね。
エアリズム狂奏曲 駐車場とシマヤ含めヒドい状態 9:45から整理券配布で10:10位に配布終了 次は21日だそうです (@ ユニクロ 富山豊田店 in 富山市, 富山県) https://t.co/jcnHCuzds7
— 迦樓羅 (@calura3) June 19, 2020
UNIQLOのエアリズムのマスク買いに、開店50分前に来てみたけど、500人以上並んでいている😱😱😱
諦めて帰ります。。。だって300枚らしいから💧次の入荷は日曜日らしいです。— 6/2RAIZE納車しました (@kazumegu8008) June 19, 2020
いつ再販と教えてくれる店舗もあるし、私の行った店舗のようにいつとはわからないけど、平日に入りますという情報だけの店舗もあるようですね。
21日の日曜日に行った時にはこのような看板がデカデカと出ていました。
来週初めに入荷予定のマスクも未定と・・・
金曜日行った時は確か来週初めと言われた気がしますが、それもわからない状態とのこと。
思った以上に全国で売れたからでしょうね。
でも入荷日を告知しないと余計に混乱して関係のない日にも人が並んだり、それによって振り回される店員さんもいるような気がするのですけど。
いつに再販するかは伝えたほうが無駄な行列や混乱が起きなくて済むと思います。
これからもどんどん生産されて入荷されるので、しばらく待てばエアリズムマスクを普通に手に出来る日が来るんでしょうが、ただちょっと時間がかかるかもしれませんね。
エアリズムマスクを購入した人の声、賛否両論さまざま?
いち早くエアリズムマスクを手にした人がたくさんSNSでその使い心地を書いてくれています。
それを見てから今後の購入を考えてみてもいいかもしれませんね。
エアリズムマスク、ゲット👍
とっても着け心地が良い(^^)
フィット感があるから、汗かいた時がちょっと心配。 pic.twitter.com/JWAJX6hGGI— ミ イ ヒ デ (@miihide) June 19, 2020
#ユニクロマスク #エアリズムマスク
手に入れてない人は、あんなのいらない、夏用じゃない!と必死になっていますが、手に入れたらなかなか良いです✨肌触り最高だし、息もしやすい😊
柔らかい感じが気持ちいい。オススメです❤️— Ayachin (@Ayayukichin) June 19, 2020
エアリズムマスク。肌触りが良いし蒸れにくい気がする。紙のマスクで肌荒れしまくったので解決策になると良いけれど。。。写真は肌側。#ユニクロマスク#エアリズムマスク pic.twitter.com/cvWJqfVSHH
— wgmm (@wgmmcat) June 19, 2020
あとは見た目についてですね。
実は私もこれちょっと店頭で飾ってあるのを見て思ったんですよね~。
エアリズムマスク、私にはどうしてもブリーフにしか見えないです。なんでみんながあんなにブリーフ欲しがるのか理解できないです…
— まいちゃん (@ura_maichan_) June 19, 2020
エアリズムマスク、完全にブリーフパンツやん。 pic.twitter.com/hzZg8Wh2zp
— DEve😷 (@seroriootake) June 18, 2020
接触冷感の生地でもないのですが、夏用マスクと勘違いして買われる方もいたみたいですね。
あと、期待したほど涼しい感じはしないけど(そもそも夏用マスクではないみたい)、肌触りがいいから肌荒れしなそう❤︎丈夫だから長持ちしそう。
長時間並んでまで買うほどではない気がしますが、一枚330円だし、買ってよかった!#エアリズムマスク #UNIQLO— ハーミー (@Meeha_Haame) June 19, 2020
UNIQLOエアリズムマスクの分厚さが分厚すぎて夏着けれるの?ってくらい分厚いらしい
— シャイ (@ORALSHY) June 19, 2020
流行りに乗っかってみた。
UNIQLOのエアリズムマスク
思ってたより分厚いなぁ…。 pic.twitter.com/jzlwh31XU2— Soh (@sowhatever13) June 19, 2020
ユニクロのエアリズムマスクは夏用ではない!!
ユニクロのエアリズムマスクは接触冷感でもなく、ひんやりマスクでもなく、通年用のマスクだそうです。
勘違いして購入する人もいるようです。
私もなんかエアリズムって聞いただけで涼しげで夏には良いかな?って思っていたのですけど、運動中や炎天下での使用を控えるように呼び掛けているようです。
ユニクロのエアリズムマスク安定供給されるのはいつ?
どんどん作っているとは言え、まだいまはたくさんの人の「欲しい」の気持ち、需要が高まっているので、しばらくの間は行列ができたり、買えなかったりが多いと思われます。
毎週50万枚生産するらしいですので、需要が落ち着いてきて供給が間に合うようになったら、並ばなくても店頭で買える日が来ることでしょう。
それまではもうしばらく動向を見て購入するかどうかも含め考えたらいいかなと思います。
マスクを買うために大行列の蜜を作るのは本末転倒とはわかっていても欲しいもんは欲しい。
う~ん、難しところですね。
エアリズムのマスクは安定供給されてから買おうかな。
デザインもいまいちだし・・・
ネットで夏用マスクを探すかぁって、買えなかったから負け惜しみたっぷりです。ハイ。。。
待っているよりも夏用マスクネットで購入したほうが早いということで、早速私はこちらのマスクを注文しましたよ。
こちらは子供用に。
これからどんどん暑くなってくるので子供のマスクが一番心配でしたので。
送料も無料で良かったです。
6月21日に申し込みましたので、いつに届いたが、そしてどうだったかまたレビューしますね。
私用にはこちら。
子供用も私用も6から10営業日で入荷とありましたので、次のエアリズムの販売より早く着けばいいなと思います。
そして旦那にはこちらを買いました。
こちらは濡らして使うとひんやりと感じるタオルが毎年流行っていますが、その生地で作ったマスクです。
7月末から8月5日の間に発送される予定と書いていましたので、少々時間はかかりますが最高に暑い日はこれで乗り越えられるかなとちょっと期待しています。
こちらも届き次第レビューいたします。
ユニクロのエアリズムマスクはメディアにも取り上げられたので、注目される人がとても多いですが、今はネットでもいろいろな夏用マスクが取り扱われていますので、早めに注文して暑い夏を乗り越える準備をしたいものですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。