職場の仲間に先日スイーツマラソンに誘われました。
愛知県のモリコロパークで行われるスイーツマラソンです。
開催日は2017年11月26日(日)です。
大嫌いなキーワードと大好きなキーワードが合体している言葉ですよ。
「スイーツマラソン」
この誘いに私の心は大いに揺らぎました。
スイーツ大好き!!でもマラソンは吐き気がする程大嫌い!なんで一緒になっちゃった?!
謎過ぎます。
それに加えていつもワチャワチャ楽しく過ごしている仕事の仲間ですよ。
楽しいに決まってる。
ホンマに毎日何をそんなに話すことあるん?ってくらいに話してお腹抱えて笑ってというメンバーが集結してるんですよ。
そりゃ悩むでしょ〜。
そんなこんなでとりあえず私なりにスイーツマラソンがどんなものか調べてみましたよ。
スイーツマラソンってどんなのもの?!
スイーツマラソンとは「スイーツ」と「マラソン」をコラボレートしたエンタテイメント性あふれる新しいタイプのランニングイベントとして2010年に誕生しました!!
なんでコラボしちゃったんだよぉおおおお
大嫌いなマラソンが楽しくなるのか?
「走った人にご褒美を」っていうキャッチフレーズはなんとも素敵な響きだけれども。
最大のお楽しみポイントは「給スイーツポイント」で一口スイーツ食べ放題!!なんですって。
私そのスイーツポイントについたら、ずっとそこにいて次に走れ出せるかどうかもわかりませんよ。
ずっとそこでゴールを目指さない人とかいるんでしょうか?!
きっといないよね?!
むしろお前みたいなやつはスイーツマラソンじゃなくてスイーツバイキング行っとけよって言われるよね。
そりゃそうさ。私だって思うもん。
でもでも仲間と一緒にワチャワチャ楽しく走りながら、スイーツ食べまくって、「行くで!!早く!ヤバイ!時間ないで!!」って言われながら走ったらなんか楽しいような気がするよ。
犬が無理やりリードを引かれて飼い主に引っ張られているような光景が目に浮かぶ。
写真を見ると仮装して走ってる人も多くてとにかく楽しそう!!
もうほんとに心がグラグラするよ~
種類もいっぱい、色とりどりの一口スイーツ
たくさんの協賛があって美味しそうなスイーツが並ぶのをみているだけでも楽しいですよね。
私が誘われた愛知県モリコロパークでのスイーツマラソンはどのような出品があるのかホームページを見てまとめてみました。
店名 |
給スイーツ所提供商品 | スイーツストリート販売商品 |
卵子屋 | シューラスク、シフォンラスク、ロールケーキ、バーム | うみたてしゅー、こだわりプリン、たまごシフォン、蒸しドーナツ、ラスク、たまっこロール |
ル・ジャルダン・ゴロワ | シューケットラスク | 自家製タルト、チーズケーキ、シューケットラスク、マシュマロ、キッシュ、ハーブ入りソーセージ |
la contento | うれしい日のパンナコッタプレーン | うれしい日のパンナコッタ プレーン・カラメル・コーヒー・栗お店のオススメ! |
春日井 よし乃 | きなこ餅 | 羽二重包み、各種大福、その他和菓子 |
京都杏仁本舗 | 京杏仁 | 京杏仁、玉露ティラミス、唐揚げ |
Waffle Wagon | ワッフル | ワッフル、パッフル3トッピング、パッフル6トッピング |
恵比寿堂 | 杏仁豆富、みたらし団子、黒糖わらびもち | 杏仁豆富、みたらし団子、黒糖わらびもち、鶏唐揚げ |
カラベル/カラベルダイナー | ショートケーキ | ピールチーズケーキ、プレミアムレアチーズケーキ、ベイクドロワイヤル、ハーフ&ハーフ |
オクトパスファイヤーズ | イチゴ | たこ焼き、削りイチゴ |
Chocoru(チョコル) | アップルチョコレート | アップルチョコレート、割れチョコ 小悪魔スイート、割れチョコ 魅惑のホワイト |
アンドリューのエッグタルト | エッグタルト1/4カット | エッグタルト |
JAあいち尾東 | ミニトマト | トマト、果物、野菜の販売 |
※出品・出店情報は変更になる場合があるそうですので、あくまでご参考までに。
その他にも
- かぼちゃのタルト
- クーゲルショコラ
- マーブルチョコ
- タルトフリュイ
- ピンチョス
- フルーツケーキ
- マカロン
- ムースフランボワーズ
- 抹茶と小倉のオペラ
- スノーボール
- ひとくちバーム
- マシュマロ
- ワッフル
- ひとくちラムネ
- ドーナッツ
- ひとくちラスク
- 焼かりんとう
- ひとくちケーキ
- フルーツジュレ
こんなにもたくさんのスイーツがあるそうですよ。
見ているだけでおなか一杯ですよ。
どれもこれもめっちゃ美味しそうやし~。
その中でも一番気になるのはla contentoうれしい日のパンナコッタプレーンだな。
うまそうですね!!
調べれば調べるほど楽しそうで行きたい気持ちがいっぱいになりました。
参加費はいくらか?
参加費はいくらなのかというと、6キロで一般16歳以上が6500円です。二人以上で参加すると参加人数により割引があります。
それにしても約6000円近くする金額です。
大嫌いなマラソンに6000円かぁ。
マジかぁ。
でも他のマラソン大会と比べると安い方です。
しかもスイーツ食べ放題なのに。
東京マラソンで10,800円、ウィメンズマラソンで12,000円、ホノルルマラソンに至ってはアーリーエントリーと言って8か月も前にエントリーして20,000円ですよ。
驚きです。
マラソンを開催するのって経費がかかるんですね。
っていうかそんだけお金出してでも参加したい人がたくさんいるってことがスゴイ!!
怠け者の私には考えられないです。
結局どうするのか?!
すんごい迷って迷って、ブログに書くほど調べて楽しそうって思ったんですけど、やっぱりやめることにしました。
こんだけ調べといてで~へんのか~い!!って突っ込みが聞こえてきそうです。
なぜか?!
最初に書いた通り、吐き気がするほどマラソンが嫌いだからです!!
私陸上部だったんですけど、短距離ランナーだったんです。言うてもめっちゃ遅いけど。
中長距離の練習内容を見るだけで具合悪くなりそうでしたもん。
だから走るのと食べるの同時とか絶対ムリ!!キッパリ!!
でも写真見たらみなさんスゴイ楽しそうな顔して走って食べてやってるんですよね。
うらやましいくらい。
きっと仲間たちも楽しく走ってその様子を報告してくれると思います。
私はそれを楽しみに待っています。
確実に私はマラソン大会に出たら、具合悪くなって休んだことのない仕事を休んでみんなにそれこそ迷惑をかけるという画が想像できてしまいます。
そうならないように、おとなしくしておきます!!
愛知県モリコロパークでのスイーツマラソンのエントリーの締め切りはなんと明日の2017年11月12日(日)ですよ!!
もしも楽しそう!!走りたい!!参加してみたいと言う方、急いで応募してくださいね。
っていうか、情報遅くてほんとすみません。
最後まで読んでくださってありがとうございました。