2018年の中京テレビ番組まつりにいって参りました!
出来るだけ沢山のブースを楽しみたいと思いましたが、結構混んでてスムーズには行かないところもありました。
それでも楽しむことはできました。
もっと効率良く回るにはどうしたら良かったか明日回られる方の参考になれば良いなと思います。
目次
一番の攻略は早い時間に行くこと!
10時から開始のイベントでしたが、私がささしまライブ駅に着いたのがちょうど10時でした。
でもその時点で会場にこれだけの人がいました。
ちょっと遠いので分かりにくいですが、芝生のあたりには人はまだらしかいませんが、ステージの前はもう満員なのがわかっていただけると思います。
みなさんが一体どれくらい早くから来ているかわかりませんが、私のようにギリギリに行くと間違いなくステージ前のエリアには入ることはできないと思いますよ。
アンパンマンショーだったので、子連れの方たちがたくさんいて通路を塞ぐくらいの沢山の人がステージの前に集まり、スタッフの方に通路になるのでここで立ち止まらないでくださいと注意されるくらいになっていました。
後ろだと子どもはあまり見えないので、そのアンパンマンショーの間に他のブースを回る作戦に切り替えました。
明日はパークステージが10:55からですので、それまでにブースを楽しむかステージを近くで見るために入り口並ぶかどちらを取るかにした方がいいかもしれません。
もう一つ大人気でいつ見ても長蛇の列になっていたのはPS純金1時間限定10円マルシェです。
キャベツ10円、大根10円と破格の値段設定に年配の方も並んでいらっしゃいました。
見たいもの、やりたいこと、欲しいものを絞って順番まわった方が効率がいいと思います。
荷物になるので、後の方で買おうと思っていたパンですが、11時40分頃に買いに行くと、カレーパンとクリームパンはすでに完売していました。
しばらくしてクリームパンは補充されましたが、それでもギリギリ間に合った感じでした。
ですので、やっぱり食べるのか、買うのか、見るのかどれをとるかですね。
ブースは一通り見て回りましょう!
無料で参加できるゲームもありますし、QRコードをダウンロードすればプレゼントをもらえるものなどいろいろありました。
このように無料で写真を撮ってくれたのはディズニーオンアイスと豊田市美術館でのブリューゲル展のお知らせブースでした。
更に写真にあるQRコードにアクセスして、ツイッターかFacebookに投稿するとミッキーマウスのピンバッチももらえます。
明光化粧品のブースではタッチパネルで3色の中から好きな色を選んでガチャを回すと、化粧品本品かサンプルがもらえるというものもありました。
見ていると本当にかなりの高い確率でBBクリーム本品をゲットしている方がいらっしゃいました。
ずっとやっているわけではないようで、休憩を挟んでましたので、オープンしているときに、少し並んでも参加したらいいと思います。
プレゼントがもらえる場所は屋外だけでなく、中京テレビの中でもガラガラ抽選をしていました。
特に整理券などなく、並んでガラガラを回します。
ハズレはティッシュで、あたりは中京くんのグッズ詰め合わせです。
なんとラッキーなことにこのグッズを当てることができました!!
中身はクリアケース、ハンドタオル、自由帳、ボールペン、お箸、マグネット、缶バッチ、キーホルダー、水筒でした。
4歳娘のお箸をこれでばっちり練習したいと思います。
中京テレビ館内はわなげゲームもありましたし、VRの体験もしていました。
実際体験して見ましたが、安全な場所とわかっていても映像が屋上のスケスケ階段だったので恐怖感が出て来ました。
おもしろい体験でした。
ちなみに目への悪影響からでしょうか、7歳以下の子供はできませんでした。
私がVR体験している間、娘は床に映し出されるボールを足で踏むと割れると言う体感型のマッピングに夢中になって遊んでいました。
グルメコーナー(特に肉)は常に行列!
11時も過ぎると行列がどんどん長くなっていきました。
特に、松坂牛とろホルモンが長蛇の列でした。
煙も匂いも凄かったです。
大人が何人かいればそれぞれに並んで効率よく買えますが私は娘と二人だったので、並んで買って、それを持って並びながら食べるという超絶行儀悪いことをしていました。
でもそのおかげで待ち時間は食べているので、ノンストレスでした。
並んで買って食べてたらそのうちどんどん列が長くなってくるので、致し方なかったです。
一つ注意は行列に並ぶ前に必ずドリンクを買っておくことですね。
モーニング系のお料理は一つも食べてないのでわかりませんが、お肉系のお料理の料金だけ書いておきますね。
イタリアン串揚げ 3本500円
ジューシーしいたけ肉詰めフライ 2個500円
台湾からあげ 4個500円
豚骨だし入り手作りフランク 1本300円
美濃加茂名物丸メンチ 2個300円
松坂牛とろホルモン 500円
台湾からあげとフランクとメンチを食べました。
台湾からあげは辛いと娘が食べれないと思ったので、店員さんに聞くと、少しまってもらったら普通の辛くないのも揚げますといって対応してくださいました。
素敵!!
手作りフランクはあの大きさで300円は安いと思います。
お味も美味しかったです。
メンチは一番お得じゃないかなと思います。結構大きめのメンチカツです。
今回のイベント、飲食の値段が良心的だなと思いました。
たいがいイベントの屋台ってすごい高いイメージですが、味もおいしいし、値段もそれにあっていて納得できる値段設定だなと思いました。
あとは米!米が欲しくなりますね。
おにぎりでもあれば言うことなかったです。
普段はテレビの世界の人がとても近くで見ることができる!!
イベント会場のいろんなところで、生放送の中継が入ります。
この日はいとうあさこさん、DJKOOさん、高田純次さん、タカアンドトシさん、松原朋美アナウンサーが各所でイベントの紹介をされていました。
人だかりができるのですが、すぐ近くで見ることができました。
いとうあさこさんはめっちゃ気さくで、握手を求められると笑顔で答え、「欅坂踊って〜」と無茶振りされ「あ〜おどりたいんだけど、坂だから踊れない。ごめんね」とちょっと手振りだけしてすごい笑顔で対応されていました。
見ていて気持ちいいですね。
神対応ってやつですね。
娘も握手してもらいました。
すごい優しい目で笑ってくれましたよ。
キャッチのアナウンサー佐野祐子アナもキャッチのブースに来てました。
めっちゃ可愛かったです。
ほんと白くって細くって、めっちゃ可愛い。
佐野アナは娘と一緒に写真を撮ってくれました。
すんごい嬉しかったです。
ほんと、透き通るような透明感と清潔感があってますます大好きになりました!!
娘が喜んだブースはふわふわとアナウンサー体験!
娘が喜んだのはふわふわのトランポリンです。
2分交代で未就学児は保護者同伴です。
4歳はもちろん保護者同伴。
あのふわふわ座って見てるだけですが、酔いそうになりますね。
10時ですぐに行ったので、待ち時間もなくすんなりと入れました。
またやりたいというので、14時過ぎにももう一度行ったのですが、その時は30分ほど待ち時間がありました。
30分待って2分って・・・
辛いです。
早めに行くのがおススメです。
そして「キャッチ」のブースでアナウンサー体験をしました。
こちらは整理券が配られるので、それを受け取ってから参加した方がいいと思います。
うちは整理券を持っていませんでしたが、たまたまその時間は空きがあって整理番号をもらった人が来なかったようで、やらせてもらえることになりました。
まだスラスラ平仮名を読めませんので、一緒に横でアナウンサーの神ひろしさんが原稿を読んでくださいました。
その後を追って娘が繰り返します。
もうね、神さんめっちゃ優しいの!
ほんま名前の通り神様みたいな雰囲気だよ。
待ってる間ちょっと恥ずかしくなって「出来ない・・・」と言い出したんですけど、神さんの隣に行って席に座らせてもらうとちゃんと出来てましたよ。
私も安心して見てられました!
娘にとって「出来ない」が「出来る!出来た!」に変わって自信を持てた経験になったことと思います。
撮った動画を何回も何回も見てました(笑)
明日はもっと混雑が予想されますね
明日は広瀬すずちゃんに野村周平くんのトークイベントもありますし、お笑いのライブもANZEN漫才も注目ですよね。
きっと土曜日以上に混雑が予想されますが、とても楽しいイベントですので、是非足を運んで参加してほしいと思います!!
明日行かれる方のちょっとでも参考になれたら嬉しいです!!