音楽チャンプでプロへの道を目指して5つの課題に挑戦した丸山純奈ちゃんが見事に課題すべてをクリアしてプロデビューすることが決定しました!!
今夜そのプロデビュー曲の発表があります。
どんな歌なんでしょうね?
今からとても楽しみです!
ニュースにもあがってきていました。
わかってることまとめてみました!!
丸山純奈プロデビュー曲「ドラマ」を手がけたのは?
丸山純奈ちゃんが一番初めに音楽チャンプに登場し、中高生チャンプになった時に審査員をしていた杉山勝彦さんが今回プロデビュー曲を担当しました。
その審査の時にも杉山さんはこのように言っていました。
「今まで聴いてきた女性シンガーの中で一番いいかもしれない。っていうくらい僕はすごい素晴らしいって思っています。
本当に曲を作りたい。」
この時の言葉が実現しましたね。
杉山勝彦さんと言えば、AKB48、HKT48、SKE48.乃木坂48、桜坂48、嵐やHey!Say!JUMP、KAT-TUN、2AM、中島美嘉、私立恵比寿中学などたくさんの方に楽曲提供されています。
また、2017年12月には家入レオの「ずっと、ふたりで」で第59回日本レコード大賞作曲賞を受賞した経験を持ちます。
作詞、作曲、編曲をつとめ、音楽プロデューサーでありながら自身もフォークデュオ「TANEBI」のギタリストでもあります。
そんな素晴らしい人に作詞、作曲、編曲まで手掛けてもらった歌がどんなものかとても楽しみです!!
音楽チャンプ 優勝者の14歳の天才シンガー 丸山純奈 さんのデビュー楽曲のプロデュースを杉山勝彦がさせて頂きました(作詞作曲編曲からMIXまで全部担当)。
彼女の天性の歌声が生きる楽曲にできたと思っています。3月4日の放送で初披露!是非ご覧になって下さい☺️ pic.twitter.com/4dlyrK7qEU— 杉山勝彦 (@sugisansugisan) February 26, 2018
丸山純奈デビュー曲「ドラマ」にはどんなドラマがあるのか?!
こちらニュース記事より抜粋しています。
丸山のデビュー曲は、番組の審査員でもあり、昨年の日本レコード大賞で作曲賞を受賞している杉山勝彦氏が、丸山のために書き下ろしたオリジナルソング。タイトルは「ドラマ」。巣立つ前の娘から母への心情を歌ったミディアムテンポの曲で、丸山は「お母さんへの感謝の気持ち、家族への思い、自分がいつも思っていることをそのまま書いてくださっている」と曲の印象をコメント。「感謝の気持ちを歌で届けたい」とステージに向かった。
まだ見る前からどんなことになるかドキドキが止まりません。
彼女の歌声を聴いていて思ったのですが、課題曲として出されるものよりも自分で選曲した歌の方が何百倍も良いんですよね。
「木蓮の涙」であったり、「I LOVE YOU」であったり、自分の心が感動して歌いたいって思った歌を歌うと魂を揺さぶる歌になるんですよね。
だからまだ「I LOVE YOU」みたいな大恋愛は経験していなくても彼女なりの精一杯の歌詞の意味を考えて表現しようとしると涙がこぼれそうになる素晴らしいものになるんだと思っていました。
それが今回このデビュー曲「ドラマ」は母への心情を歌った曲ときたわけですよ。
しかも丸山純奈ちゃんが「お母さんへの気持ち、家族への思い、自分がいつも思っていることをそのまま書いてくださっている」ときたもんだ!!
これはやばい歌になりそうですね。
丸山純奈のデビュー曲「ドラマ」は世の中の母親世代にも響く曲になるんではないか?!
まだ歌も聴いてないですが、勝手に予想しています。
ずっとテレビを見て来て、毎回母親の気持ちで勝手に応援していた私です。
これはきっと私も涙なしでは見られないんじゃないかって思っております。
母親っていうのはこの丸山純奈ちゃんのお母様だけでなくて、自分の子どものことを精一杯応援して、自分の事いやそれ以上に気にして、心配するもんだなって思うんです。
子どもがいくつになっても、心配するし、頑張る姿を見れば胸が熱くなるし、怠ける姿を見たらムカつきもするんですよね。
そんな毎日の子どもとの関わりの中で、ふと気持ちを伝えてくれる曲を聴いたら・・・
もうたまらん。
想像しただけで泣ける。
きっと他のどんな歌よりも丸山純奈ちゃん自身の気持ちを乗せやすい歌になったんじゃないかなと思います。
それを手掛けた杉山勝彦さんってほんと凄いですね。
予告見ただけで泣ける・・・
純奈ちゃんのママさんも泣いてるし。
そりゃ泣くよね。
泣くわな。
わかります。
わかります。
何がわかるねんって言われるかもしれませんが、きっと子どもを持つ親ならめちゃくちゃわかると思います。
きっと芸能界という何もわからない世界に娘を送ることの不安もあったことでしょう。
でも誰よりも頑張って夢に向かって頑張っている娘の姿を一番近くで見ていたと思います。
娘を信じ切るということをしてあげられる親っていそうでなかなかいないんじゃないかって思います。
本当に頂点に立つ人ってもちろんその本人の並々ならぬ努力と共に、それを同じように信じて支える親がいるんだろうなって思います。
私もそれが出来るだろうか。
いつも自問自答しています。
娘を信じ切って全力で応援できる親でありたいなといつも思っています。。
もしかしたらそんな迷える私にも届く歌になるんじゃないか?そうだと嬉しいなと思います。
今晩9:58!放送を楽しみにしたいと思います。