「ヤクルト1000」が販売開始になりました。
全国での発売はまだですが、段階的に販売範囲を拡大していくようです。
販売が決まり次第、その都度追記していきます。
ヤクルト1000についての口コミをまとめてみました。
こちらもご覧ください。
目次
ヤクルト1000の販売はいつから?販売地域は?
2019年10月1日から関東地方で発売が決まりました。
販売地域は一都六県です。
- 東京都
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
・2019年5月17日追記
「Yakult(ヤクルト)1000」は、現在、
関東1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で先行販売し、
お客さまから好評を得ており、当初の販売目標を
上回って推移しています。
この度、2020年8月31日※1から販売地区を
北海道・東北地区全域と静岡県、山梨県、長野県、新潟県に拡大します。※1 今後の新型コロナウイルスの感染状況や政府による緊急事態宣言等により、地区拡大のス
ケジュールが変更になる可能性があります。
2020年8月31日から大幅に販売地区が拡大されます。
販売拡大地区は以下です。
- 北海道
- 東北地区全域
- 静岡県
- 山梨県
- 長野県
- 新潟県
いち早く始まった関東での売れ行きも良好だったようです。
新型コロナウイルスの影響で販売の開始時期が変更になるおそれもありますので、こまめに公式HPをかくにんしてくださいね。
ヤクルト1000のCMも好評です!
ヤクルト1000のCMにレーサーの佐藤琢磨さんとダンサーの菅原小春さんを起用!
ヤクルト1000の販売ルートは?
「ヤクルト1000」もヤクルトレディによる専売商品になっています。
ですので、スーパーやコンビニなどではお買い求めいただけません。
販売地域(関東)のヤクルトレディに家に来てもらうか、もしくは道で会ったヤクルトレディから直接買うか、販売地域のヤクルトのセンターに行って買うしか方法がありません。
この機会に宅配をお願いしたいという方は届けてネットが便利ですよ。
ヤクルト1000関東以外で発売されるのはいつか?
いつも先だって関東で販売スタートになり、その後遅れて他の地域でも販売されます。
届けてネットのスタートも関東からスタートでしたね。
実験的に先に関東で販売してから徐々に販売地域を増やしていくんでしょう。
気になる私が住んでいる名古屋ヤクルト販売ではいつからヤクルト1000が飲めるのか気になってまたまたお得意の質問をお客様問い合わせをしてみました。
回答は「今のところ販売時期は決まっておりません。」
やっぱりね。
決まったらそりゃHPにでもあげてくれるでしょう。
だいたいいつも2~3カ月遅れで販売開始になるでしょうから年内に販売されるかどうかってところでしょうか?
楽しみに待ちたいと思います。
新しい仕事が始まり、私のストレスレベルが上がっているので、ヤクルト1000のチカラを見せて欲しいところですよ。
ヤクルト1000の値段は?
ヤクルトレディからの宅配専用商品である「ヤクルト400」は1本80円(税別)です。
スーパーやコンビニで販売している「NEWヤクルト」は5本パックか10本パックで1本40円(税別)です。
乳酸菌シロタ株の量が「ヤクルト400」は商品名通り400億個入っています。
それに対して半額の「NEWヤクルト」は乳酸菌シロタ株の量が半分の200億個です。
「ヤクルト1000」は乳酸菌シロタ株が1000億個はいっています。
ヤクルト400の2倍以上の数です。
値段も2倍以上になるのは予想されますね。
となると・・・安くても1本160円(税別)・・・・・
税額が10%になったら176円
う~ん高いよね。
これはどう考えても高いよね。
値段だけ見るとスゴイ高いよね。
予想よりも安い価格でした!!
ヤクルト1000の価格は
100mlで1本130円(税別)
です!
ヤクルト400の売りと言ってはなんだけど、1本86円という低価格で毎日飲み続けるのに
続けやすい価格帯というのが魅力です。
乳酸菌はたくさんの量を摂るのが良いのですが、どれだけたくさん摂っても腸で定住しないので、働いた後は便と一緒に排出されます。
だから毎日摂取することが大事になってくるのです。
1本130円だったら・・・ヤクルト400からヤクルト1000に切り替える人もいるかもしれませんね。
ヤクルト1000の効果は?ヤクルト400とどう違うの?!
まずはスーパーにもある「NEWヤクルト」は乳酸菌シロタ株が生きて腸まで届いて、良い菌を増やして悪い菌を減らします。
便秘や下痢のなどの便性の改善に役立ちます。
ヤクルト400はその便性の改善に加えて、NK細胞の活性化されて免疫力が上がる効果があるという研究結果が出ています。
まざまな要因でNK活性が低下している人に対するL.カゼイ・シロタ株の飲用効果を調べました。L.カゼイ・シロタ株を400億個含む飲料を1日1本、3週間に渡って毎日飲み続けた時のNK活性を測定したところ、飲用によってNK活性が上昇するという結果が得られました。
それに加えてヤクルト1000にはどのような効果があるのかということになるのですが、以下のようにホームページには書いてありました。
「Yakult(ヤクルト)1000」は、
一時的な精神的ストレスがかかる状況での
ストレスをやわらげ、
また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を
高める機能があります。
ヤクルトはヒトでのエビデンスがしっかりしているのでとても信頼度が高いですし、乳酸菌シロタ株は医療機関でも利用されているので安心、安全です。
睡眠の質まで高めてくれるというのはありがたいことです。
やはり乳酸菌って量が重要なんですね。
ヤクルト400を2本飲んでも800億・・・1000億個ってあらためてすごい数ですね。
ヤクルト400は「特定保健用食品」で言わゆる「トクホ」をとっています。
一方のヤクルト1000は「機能性表示食品」になります。
この「特定保健用食品」と「機能性表示食品」との違いですが、「特定保健用食品」は国による効果や安全性の審査が必要になり、消費者庁長官の許可が必要になります。
また最終製品でヒトによる試験を実施し、科学的根拠を示す必要があります。
「機能性表示食品」は事業者の責任で消費者庁に届け出します。
最終製品でヒトによる試験を実施するかまたは文献や論文などを用いて科学的根拠を示す必要があります。
消費者庁による許可がおりているわけではないので、信用できる企業かどうかを見極める目が必要になってきます。
年々乳酸菌ブームが激しくなり、たくさんの企業が研究をしてその効果効能が注目されています。
切磋琢磨してたくさんの人が乳酸菌の力で健康になってくれたら私も嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。