本日、保育参観に行って参りました。
子どもの成長をみる絶好のチャンスですね。
しっかりと保育園で楽しんでいる姿を見て、安心しました。
保育園は遊びの中で育っていく
保育園、幼稚園いろいろありますが、保育園は遊びの中で育っていきますね。
子どもたちの想像からお話がどんどん広がっていくのがよくわかります。
担任の先生はその子どもたちの言葉を丁寧に拾って、それを聞いて子どもはイメージを広げて遊びを発展させていました。
「3びきのやぎのがらがらどん」という絵本にでてくる「トロル」に先生が扮して子どもたちと掛け合います。
初めはお腹が空いたトロルに何か作ってきたり、お布団をもってきてかけてあげたりと個々に子どもたちの発想でトロルに関わっています。
おままごとを出したり、ブロックを出したり、それぞれで遊んでいるのかとおもいきやちゃんとトロルに何か上げるために好きなものを取りに行ってるのです。
ブロックで遊び出す男子がいたので、見ているとただブロックで遊んでいるのではなくて、トロルの橋を渡るために「仮面ライダー」とか「ウルトラマン」とかに変身するためにブロックで剣やら変身グッズを作っているんですよ。
めっちゃ可愛い!!
お友達が倒れたりするとすぐさま医療チームがお薬を持ってきてあげたりね。
みんな個々に好きな遊びをしているように見えてちゃんと一つになって子どもたちの作ったストーリーに合わせて遊んでいるんです。すごいね。めっちゃ、まとまってる!!
一人、黙々とブロックを遊んでいる子もいましたが、無理に一緒に誘うのではなくて、そのお話の中にそっとその子も入ってこれるように声をかけているのがさすがだなと思いました。
最終的に子どもの言葉からトロルの誕生日会を祝うと言う流れになり、私たち参観にきていた保護者(本日3組)も参加することになりました。
子どもたちも自分の娘だけでなくてたくさんの子が声をかけてくれてました。
ほんまみんなめっちゃ可愛い!!
娘は終始ごきげんで照れ笑いしながら時々私の近くにきてましたが、遊びの中でもいっぱい発言して、自分で考えて遊んでいるのがわかりました。
子どもの声をいっぱい聞いてそれを拾ってあげることで、子どもたちの想像力が刺激されてすごい良い経験をしてるんだなって思いました。
そりゃ保育園楽しいわな。
みんなええ顔してましたよ。
担任の先生以外の関わりも大事
私は幼稚園で働いていたこともあって自分の娘だけでなくて他の子どものことも担任の先生の動きとかもめっちゃ気になるんです。
担任の先生以外の先生も素晴らしいかったです。
私が気になっていた一人でブロックしている子に声をかけてました。
そして担任の先生にアピールしてました。
離れててもちゃんと先生が気にかけてるのがわかるのは安心しますよね。
お片づけの時は園長先生もそっとお手伝いしてましたが、その園長先生の声かけはさすがでしたね。
お片づけしてない子に「お片づけするよ〜」かとか「お片づけして」とか言わずに近くにあるおもちゃを持って「これどこに片付けるの?」って聞いて、「じゃあここにもあそこにいっぱいあるからこのおもちゃは〇〇くんにお願い♡」と言ってました〜。
するとすんなりお片づけしてました。
さすが!!
お片づけして!って言うだけじゃなくて自分も動き、そして出来てない子にはさりげなく声をかける!これ大事ですね。
保育園の先生の声かけには学びがいっぱいです。
もう私は保育関係では働かないなって思いましたわ。
本当に子どものエネルギーったら半端ないですね。
その熱量がスゴイ。
関わる先生方には本当に感謝です!!
離れぎわで1番成長を感じた
10:00〜10:45の参観時間でしたので終わったら一緒に連れて帰る人もいるようですが、今日は3組とも参観が終わったら保護者だけ帰ったようです。
夏のプール参観の時はヤクルトの制服で行ったので参観後に仕事があったのはわかっていたはずなのに、私が先に帰る時に「お母ちゃんが良い」と言って離れぎわ涙してしまいました。
今日は私服で行って、しかも旦那も一緒だったのですが、泣かずに手を振って見送ってくれました。
「前は泣いたけど今日は大丈夫!!」
って言ってました!!
すごい!!めっちゃ成長してるやん!!って思いました。
それだけ保育園が楽しいんでしょうね。
給食も美味しいみたいでたまに「今日の給食めっちゃうまかったんだよ。チンゲンサイの入ったやつ!」
献立表を見てみると「ルーロー飯」ですって。
ナニソレ〜。
作ったことなーい。
ってか食べたことも見たこともなーい。
今の保育園は洒落たもん作ってくれるのね。
美味しいものいっぱい食べておくれ!
というわけで、娘を置いて帰りました。
安心して楽しく通っている保育園ですが、4月から転園が決定しています。
すごく良い保育園なので転園届けを出したことをとても後悔しています。
また新しい保育園も良い先生、お友達に恵まれると良いのですが・・・
あまり良い噂を聞かないのでとても憂鬱です。
どうなることやら。
何はともあれ保育参観でお友達と関わる様子を見られて成長感じられる1日でした!!