通販サイトで若者に大人気のGRL(グレイル)。
購入してみたものの届くまで遅いのか?何日で届くのか?ちゃんと届くのか?一気に不安になって、いろいろ調べてみました。
実際自分が買って何日で届いたのか、また遅いという意見もネットで見受けられましたのでその原因は何か考えてみました。
ECサイトで事務のパートを経験した私の考えですので、参考までにご覧ください。
目次
実際にGRL(グレイル)の商品は何日で届いたか?
私が購入したのは2022年10月26日(水)pm6:43です。
そして手元に届いたのが2022年10月30日(日)am10:48です。
注文して4日目に手元に届きました。
下に画像を載せていますが、佐川急便に発送状況を見ると10月28日の10:00には集荷されているので、おそらく10月27日の夜には発送準備が完了していたと思われます。
かなり早い仕事ですね。
発送メールが届いた朝のは商品到着日の7:52です。
上の画像を見てもらうと、発送メールのが商品到着よりも後の場合もあるようですね。
この発送メールの下の方に佐川急便の送状番号の記載と荷物の配達状況のURLが貼ってあります。
商品到着後にこのメールが届いても急いでほしい人には何の参考にもなりませんので、発送したらすぐに発送通知欲しいところですね。
佐川急便の配達状況のURLをクリックするとこのように詳しくどこに荷物があるか見れます。
この情報を早く見れたらいつ届くんだ?と不安になる人が少なくなるのになと思いますね。
実際私も受け取ってからメールが届いているのを確認したのであまり役に立ちませんでした。
GRL(グレイル)の商品が届くのが遅いのはなぜだろう?
私は注文して4日後に届きましたが、ネットを見ているとなかなか届かない、遅いという声がチラホラありました。
それはなぜでしょう?勝手に考えてみました。
これはきっとタイミングの問題だと思います。
単純に商品の注文がその時にとても多かったのが原因ではないかと思われます。
実際に私もECサイトのショップで事務をしていたので、日によってものすごい注文数が増えるときがありました。
その時は順番に処理していきますので、1日では、さばききらない位の注文があると、どんどんと発送が遅れていきます。
グレイルとは違い、私が勤めていた会社は同じ商品でもモールごとに出店していましたので、楽天のスーパーセールとQoo10のメガ割が重なった日にはいつもの何倍もの注文が入り、どんどんと注文も溜まっていく毎日でした。
そのタイミングで注文したり、そのセールが終わってからも発送の目途が立っていない時に注文したら当然のことながらかなり待たされることになります。
グレイルは自社での販売経路しかないため、楽天のスーパーセールやQoo10のメガ割が重なって注文が殺到するこは考えられませんが、グレイル独自にやっている送料無料の日などはおそらく注文が殺到するんじゃないかと容易に想像がつきます。
毎週ではないようですが、土日祝のタイミングで送料無料の日があって、いつもは¥5,000以上で送料無料になるのですが、その日は1点でも送料無料なので、単品や送料がかからない少ない点数の購入者もたくさんいると予想されます。
当然、普段の平日よりもたくさんの注文が入るので、発送に時間がかかるのではないかと思われます。
注文がどんどんたまってくるとその分発送も遅くなってきます。
送料無料に加えて土曜日は新商品の入荷の日であるためにリピーターの方が再購入する確率も高いと思われます。
土日の注文ももちろん多いでしょうが、その処理が終わらず溜まっている段階では月曜日に注文しても追いついていない可能性もありますね。
私が注文したのは水曜日の夕方だったので、送料無料で注文が増えた発送は落ち着いた時期で発送が早かったんじゃないかと勝手に想像しています。
また季節の変わり目などで新しい服が欲しくなる時なども注文が多くなりそうですね。
寒くなってきたのでそろそろ新しい服が買いたいなと考える人が増えるとき、きっと注文も多くなりそうです。
それがいつか予想するのはなかなか難しいのもあるので、こればかりはタイミングだなと思います。
あともう一つ考えられるのは注文が殺到して一時的に欠品した場合も発送が遅くなる可能性がありますね。
注文段階で在庫ありになっていても注文が殺到して欠品してしまったとき、すぐに商品の入荷がない場合は連絡があるでしょうが、その商品が定番商品で1日2日待てば入荷する商品の場合は、その入荷を待って発送するんじゃないかなと思います。
その場合は在庫がすべて揃っているものよりも数日は到着がおそくなる可能性もあるのではないかと考えられますね。
だから単品で頼んでいるものならば在庫があるものはすぐに発送されますが、何点も同時に注文して1点でも入荷が遅くなっているものがあると発送まで時間がかかると予想されます。
送料無料の日に注文した商品はいつ届く?!
到着が遅くなるのは無料の日など注文がたくさんある日の注文は遅くなるのでは?と予想したのが本当かどうか、今回送料無料の日の11月20日(日)の20:45にショートブーツを1足注文してみました。
注文したのはこちらの商品です。
在庫もありそうですね。
残り少ない時は「残りわずか」と表示があるので在庫はありそうです。
今回は送料無料だったので、こちらの商品1点だけ頼んでみました。
前回購入した時のポイントが545ポイントありましたので、それを使って¥1,454で購入しました。
ホント安いですね。
ブーツが¥1,500円以下で買えるなんて!!大丈夫?とちょっと心配ではありますが、今シーズン履けたら良いかと買ってみました。
こちらの商品前回頼んだ時と同じような感じだったら、木曜日には届く予定ですが、果たしていつになるのか、また到着しましたら追記したいと思います。
≪2022年11月24日追記≫
11月20日(日)の夜に注文した商品が11月24日(木)に到着しました。
前回注文した時と同じく4日目に手にすることが出来ました。
発送通知メールも前回と同じく到着の朝にきました。
ただ佐川急便の配達状況を見てみると前回とは少し違っていました。
かかった日にちは同じですが、最初に頼んだ時は出荷日が10月28日で商品到着が10月30日で配達に2日かかっています。
でも今回は出荷日が11月23日で商品到着が11月24日で翌日には届いています。
このことから手にするまでかかった日数は結果的に同じでしたが、日曜日に注文したほうが出荷まで時間がかかっていますね。
宅配業者の混み具合によっても発送の日数が変わってくるのがわかりましたね。
在庫が十分ある商品を選んで単品の注文でこの時間がかかっているので、複数頼んで在庫切れなどがある場合は時間がかかるかもしれないと思ったほうがいいですね。
こればかりは運とタイミングでしょうか?!
また今後も何か注文した時はどれくらいかかったか詳しく追記していくことにして統計を取ってみたいと思います。
GRL(グレイル)で商品を注文するときには余裕をもって!
早い時は4日ほどで到着することもありますが、1週間近くかかる時もあるようですので、ギリギリに注文するのではなく余裕をもって注文したいですね。
遅くはなっても届かない!なんていうことはないのでその点は安心してくださいね。
ネット通販で商品を買うと、詐欺?!というものもあるようですが、GRLはそこまでひどい商品はないと思います。
私がグレイルで購入して「ちょっとこれは思っていたのとは違うな」と思ったのはパンツです。
シルエット明らかに違う...着てもシックリこなかったです。
まぁそれは私の体形が変なのかもしれませんが・・・
それ以外ワンピースやニットは良い感じでした。
初めて注文するときは余計に心配になると思います。
そんな時は送料無料の日に1点注文して確かめてみるのも良いかもしれません。
新規登録すると300ポイントもらえますが、お友達に紹介してもらうと更に500ポイントもらえるので合計800ポイントもらうことができ、初回の買い物でそのポイントを使うことができます。
もし紹介してもらう人を知らないというときは下のバナーから登録してもらえると、紹介ポイントの500ポイント貰うことが出来ます。
その際私には登録してくださった方の情報はわからないような仕組みになっているので安心して登録してください。
お互いに特典がもらえるお友達登録なので良かったら利用してもらえると嬉しいです!!
まとめ
グレイルは何日で届くのかは注文するタイミングで違いがあります。
最短で注文日から4日ほどで到着して、遅くなる時は1週間かかるときもあります。
このことから購入には余裕をもって頼むことが重要だと思います。
日本でAmazonなどで頼みなれていると翌日配送の翌々日には手元に届くという何とも素晴らしく早い配送システムに慣れてしまって、ちょっと到着が遅くなるととても心配になりますね。
ECサイトで働いてみると何らかの事情があるんだろうと察して、届くまで多少遅くても心配なく待てるようになりました。
日曜日の送料無料の日に頼んだ商品がいつ届くのか楽しみに待ちたいと思います。
届きましたら追記致しますので、しばらくお待ちくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。