子ども用の日傘が人気!登下校にピッタリのおすすめの日傘は?

スポンサーリンク

新型コロナウイルス流行の終わりが見えない中、季節も変わりだんだんと暑い日が続くようになってきました。

この暑さでマスクをすると熱がこもり、熱中症のリスクが高まります。

そこで注目されるのが日傘です。

 

日傘は自然とソーシャルディスタンスを保てて、厳しい日差しも跳ね除けるアイテムです。

登下校時にも「日傘オッケー」と認められ、マスクによる熱中症を予防しようとしている学校もあるようです。

 

急に日傘オッケーと言ってもそこから日傘を探していては売り切れになる可能性もあります。

そうなる前に子ども用の日傘を探し求めたほうが良いかもしれません。

おすすめの日傘と意外と知らない子ども用の傘のサイズについて書いていきます。

スポンサーリンク

目次

子ども用の日傘のおすすめは?

子ども用の日傘でおすすめは「晴雨兼用」です。

登下校時に晴れているとなかなか傘をさすというのは大人でもめんどくさくて嫌になりますよね。

ましてや子どもは尚更です。

晴雨兼用なら雨の日も活躍できるし一石二鳥。

おすすめ商品をあげてみます。

傘は男の子用のものがとても少ないです。

その中でこちらの傘は男の子らしくてカッコいいデザインです。

 

 

 

 

こちらは女の子用です。

シンプルなので高学年の子から人気がありそうですね。

折り畳みなので置き傘を晴雨兼用にしても良いかもしれませんね。

 

 

こちらは60センチと大きいので高学年男子でも大丈夫です。

OUTDOORの商品なので、大人の男性でもさせるシンプルなデザインになっています。

 

 

傘はサイズによってすごく小さいのもあるのでただ単に「キッズ用」とか「子供用」で探して買うと小さすぎるかもしれません。

どのような目的で傘をさすかでその大きさも変わってきます。

日傘は陽の光を避けるために使用する目的なので、大人用でも小さいものもあります。

雨用ほど大きなものをかぶる必要がないですからね。

ただソーシャルディスタンスを保つ目的だったらある程度大きさのあるものが良いと思います。

あまりに大きすぎると子ども自身が扱いづらくなってくるのでそのあたりは子どもの身長も考慮したいところですね。

 

「子供用 日傘」で探すと45㎝と小さいサイズもたくさん出てきますので、小学生の子どもが登校用に日傘をさすならもう少し大きいほうが良いなと思います。

子ども用の傘の適正サイズは?

こちらは先ほどの話を関係してきますが、子ども用の傘の適正サイズをわかっていれば迷うことなく選ぶことが出来ると思います。

参考までに載せておきます。

傘のサイズで何センチと書いているので多いのは親骨のサイズを書いていることがほとんどです。

親骨とは下の写真のように傘を開いたときにそれぞれに伸びる骨のことです。

親切に親骨サイズ60㎝と記載されていますね。

 

子ども用の傘で親骨のサイズは記載されず、全長と適正身長が書かれたものもありますね。

全長は下の写真の長さです。

ちなみにこちらの子ども用の傘の親骨のサイズは計ってみると55㎝でした。

二つを比べてみるとこのような感じです。

 

親骨のサイズ 身長目安 年齢目安
40㎝ 80㎝~90㎝ 4歳~5歳
45㎝ 90㎝~105㎝ 5歳~6歳
50㎝ 105㎝~120㎝ 小学校低学年頃
55㎝ 120㎝~140㎝ 小学校低学年~中学年
58㎝~60㎝ 140㎝~ 小学校中学年~高校生

 

写真を見比べるとよくわかりますが、親骨のサイズは5㎝しか変わりませんが、大人用の傘と比べると全長が全然違うので全長が長すぎると特に小さい子供は扱いづらくなってきますので注意が必要ですね。

日傘のUVカット効果は永遠ではない?!

これも知る人ぞ知るなのかもしれませんが、日傘のUVカット効果は商品によりその効果が期待できる期間が全然違います。

1年から3年と意外と短いものから、半永久的に傘が壊れるまで効果が続くものもあります。

上記の商品は半永久的に紫外線カットの効果があります。

 

その違いはUVカット効果のある素材でつくられているものか、もしくはUVカット加工されているものかになります。

素材そのものがUVカット効果のあるもので作られた日傘は破れたり、骨が折れたり傘自体の損傷がない限りは効果が落ちることなく使えますが、高価なものになってきます。

1万円以上するものが多いです。

 

一方、UVカット加工された日傘は買った当初は99%UVカット効果があると言われているものでも年数が経つとその効果がどんどん弱くなってくるのです。

高い傘を長年持つか、安い傘を1,2年ごとに買い替えるか悩むところですね。

 

私だったら子ども用の日傘は安いものを買い替えますね。

すぐ失くしてしまうかもわからないですし、乱暴につかって壊れてしまう可能性もありますからね。

UVカットの効果が落ちてきたならばスプレーして再度使うことも出来ます。

このスプレーをすることでUVカットの効果を上げていきたいですね。

スポンサーリンク

SNSでも子供の日傘について書いている方がたくさん!

Twitterでも子供の日傘について書いている人がたくさんいました。

注目されているのがよくわかります。

 

早めの準備が良かったですね。

これからそういう学校増えるでしょうね。

 


 

地域によって対応がかなり違うみたいですね。

禁止は良いけど代替案が欲しいと思ってしまいますよね。

マスクによる熱中症は毎日のようにテレビで報道されていますし。

どうやって子供を守るか真剣に考えないといけませんね。

 

これからどんどん暑くなり、夏休みも短くなって登下校時の温度がどんどん上がってくると学校の対応も変わるかもしれませんね。

 

本当にそうなってから準備しようと思っても遅いので、早め早めの準備をしたいものですね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ランキングに参加しています。
スポンサーリンク
検索
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
検索

コメント

  1. 麻子 より:

    子供用日傘、良さそうですよね!

    「代替」は「だいたい」と読むので、
    「代替え」とはならないのですよ。
    誤読している人をちらほら見かけますが。

    • hanamanami より:

      麻子様
      コメントありがとうございます。
      ご指摘いただきありがとうございました。
      訂正いたしました。
      「だいがえ」と読んでいました。お恥ずかしい。
      1つ勉強になりました。
      ありがとうございました。