ヤクルトレディの仕事は子育てするママの強い味方!安心の保育ルーム

スポンサーリンク

子どもを育てながら仕事をするときに大きくのしかかってくる保育園問題。

私も少なからず迷いました。

他人事ではなかった待機児童問題でも書きましたが、0歳児の待機児童が45人と市役所の窓口で聞いて、市の保育園を諦めて、託児所つきの仕事を探すことにしました。

目次

ヤクルトレディの最大のメリットは保育ルーム!

ヤクルトレディの仕事の最大のメリットは保育ルームが併設されていることだと言っても言い過ぎではないと思います。

気になる保育内容は?

ベテランの保育士さんも若い保育士さんもいて、子どもの人数により保育士の数も調整して出勤されています。

ただ自由遊びをするというだけでなくて、製作をしたり、近所の公園に遊びに行ったり、夏はお水遊びをしたりと設定保育もしっかりとされている印象です。

豆まき、ひな祭り、七夕、ルーム内でミニ運動会、クリスマス会など、季節のイベントの取り組みもあって子どもが楽しく過ごせるように工夫されています。

朝の会で挨拶をして、お歌を歌うのですが、ルームに通ってからめちゃいっぱいお歌を覚えてきます。

歌だけでなく手遊びもたくさん覚えてきて、披露してくれるのですが、私も聞いたことのない手遊びがいっぱいで今までたくさん私も娘に教えてきましたが、逆に教えられるようになるほどです。

何回聞いても曖昧な言い方の時は先生になんて言ってるのか聞いたりしてとても楽しかった思い出があります。

うちの保育ルームは満1歳から利用でき、最初は当然のごとく、オムツでしたが、トイレトレーニングも家庭と並行で行ってくださるので、あまり苦労することなくオムツも卒業出来ました。

子ども同士がお互いの刺激になって○○ちゃんお姉ちゃんパンツ履いてるぅ!!ってなると頑張ろうって気になることもあるみたいですよ。

もちろんトイレトレーニングは保育ルーム任せにしてはなかなか進まないので、家庭でもやる必要があります。

でも一緒に進めていくことで、より早くオムツが外れると思います。

先生とのやり取りはどのような感じ?!

何か気になることがあったらすぐに先生にお話しすれば聞いてくれますし、毎日の子どもの様子、何をして遊んだかをノートに書いてくれます。

それを毎日見るのが楽しみでしたし、家での様子も書いていたので、今振り返って見ると成長がわかるので、とても良い成長の記録になったなぁと大事においています。

このように、家庭での様子を上段に書いていき、保育ルームでの様子を下段に書いてくれます。

子育てで困ったことなど書くと、先生からアドバイスをもらえたり、実際にお迎えの時にお話しすることも出来ますので、とにかく安心で仕事に集中することが出来ました。

センターのすぐ隣にありますので、何かあった時はすぐに連絡をくれますし、お迎えも行けます。

基本的にめっちゃ強い子で保育ルームから体調不良で呼び出されたことは実際には一度もありませんでしたが・・・それでも何かあればすぐに飛んでいける環境というのは心強いですね。

お弁当作りが毎日面倒だけど…これも慣れる

有料でもいいので、子どものお弁当があればよかったなぁと思いましたが、まぁだんだんこれも慣れれば適当にやっていけます。

私はほんと、ズボラ女なので、最後の方は冷食がほとんどでした。

最初は色々入れてたんですけど、あれイヤ、これイヤと希望を聞いていくうちに同じような食材ばっかりになっていきました。

でも毎日のことなので、子どもも嫌にならないように、好きなものだけ入れてオッケーと本当に適当にやっていました。

トマトと小松菜くらいしか入れれる野菜なかったですし、もう野菜は夜ごはんでしっかり食べさせようって感じで、卵焼き、焼きそば(冷食)、プチトマト、ウインナー、小松菜、ハンバーグ、から揚げ(冷食、途中から嫌がり入れられなくなる)これくらいをローテーションで入れてました。

時々ふりかけご飯をチャーハンにしたり、もうなにもおかずないわって時にはスープポットにレトルトカレーを温めて入れてお弁当箱に白ご飯だけを持たせたことも数知れず。

すっごい手抜きなのに、このお弁当が一番喜んだという…なにそれ。ほんま。

1歳4か月で保育ルームに通いだした頃は、ご飯を一口サイズのめっちゃ小さいおにぎりを作ってあげたり、冷食を一切使わず作ってましたが、だんだん大きくなってくると冷食も使いまくりで、どんどん作るのも楽になってきました。

最初お弁当作りに身構えると思いますが、実際はこんなもんですよ。

やってみればなんとかなる。

私なんて多分一番ズボラだったと思うので、お弁当作れず、コンビニのおにぎりとかサンドイッチとか持たせたことも多々ありますよ。

だからなんとかなりますよ。

保育料激安の上にルームで毎日ヤクルト400を飲める!

保育料は月に約6000円で、二人目以降は約4000円と激安です。

これはお勤めになる販売会社によって金額設定が違うと思いますので、一度確認してみてください。おそらくどの販売会社も市の保育園よりは激安であるのは間違いないと思います。

お弁当は持参ですが、おやつの時間があります。

その時におせんべいやクッキー等のおやつと共に毎日ヤクルト400を飲むことが出来ます。

保育料にこのおやつとヤクルト400の金額も入っています。

もうほとんどボランティアに近い料金ですね。

4月から娘は市の保育園に行くようになり、3歳児でも24000円で保育料の負担が大きく我が家の家計を圧迫しています。

ヤクルトの保育ルームの料金の安さにめっちゃ救われていましたよ。

夏休み・冬休みは同窓会?!小学生で賑わう保育ルーム

保育園に通っているお子さんは夏休み、冬休みはないですが、幼稚園、小学生になると夏休み、冬休みに子どもをどこに預けるか悩む人もいて仕事どうしようかと迷う人もいると思います。

ヤクルトの保育ルームは夏休み、冬休み、祝日ともなると小学生、幼稚園の子どもたちで賑わいます。

久しぶりに会える同窓会のようですよ。

特に女子は小さい子の面倒をよく見てくれて縦割り保育の要素もばっちりです。

うちの娘も1歳の頃はお姉ちゃんたちが来る夏休み、冬休みが待ち遠しかったようです。

いっぱい抱っこしてもらったり、遊んでもらって大好きなお姉ちゃんがいると朝からテンション高かったです。

次は娘が小さい子を見る番になるのかなぁと思うと成長をまた感じますね。

小学生チームは近所の児童館に先生と共に遊びに行くので、退屈することなく過ごせる工夫もされています。

ちなみに、臨時保育料は343円/日です。(月額を超える場合は月額が上限)

まとめ

保育料、保育内容、先生のこと、食事の面、子どもが保育ルームを卒業してからの利用について、などおそらく入る前に気になるであろうことをピックアップして書いてみました。

私は仕事を探すうえで、保育料が高すぎて収入のほとんどを保育料に持っていかれるのは、割に合わないと考えていました。

だからヤクルトの保育ルームは料金面ではかなり良かったです。

そして実際に見学して保育ルームの先生方の印象も良くて、安心して預けられると思いました。

私の書いている記事は私のセンターに併設しているヤクルトの保育ルームのお話ですので、すべての保育ルームが同じスタイルかどうかは必ずご自身の目で確認してくださいね。

特に先生の雰囲気や印象は保育ルームによって全然違うとおもいますので、見学して実際に先生とお話して安心して預けられるか判断してもらったら良いと思います。

大切なお子さんを預けて働くのですから、心配になって当然だと思います。

少しでも気になる事は質問して、安心して預けられるところだったら仕事にも集中できますよね。

娘が保育ルームに入って、色んなことを覚えたり、学んだことがたくさんあります。

きっと私ひとりで家で娘を見ているだけでは経験させてやれなかったことがほとんどです。

一緒に成長を見守ってくださる先生がたにも感謝しています。

子どもがいる人にとっては本当に働きやすい職場だと言うのは間違いないと思います。

ランキングに参加しています。
スポンサーリンク
検索
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
検索