助産師によって言うことが違う!混乱をどのようにとらえたらいいの?

スポンサーリンク

里帰り出産を経て2ヶ月になる少し前に自宅に戻ってきたので住んでいる自治体が実施している助産師さんが
新生児訪問にきてくれるのですがうちは新生児期は過ぎていましたが2か月で来てくれました。

目次

良かれと思って言われた指導が全否定に聞こえてしまう

その時の助産師さんに3時間開けるように指導されてしまいます。
頑張って母乳育児しているのを褒められるでもなく若干怒られる感じで言われました。
すごくちょっとしたことですが否定されたようで悲しかったことを覚えています。

母乳の代わりに麦茶などで水分補給もするように言われました。

頻回授乳が辛かったわけでもなく私と娘なりの時間の間隔というかリズムが出来ていた感じが
確かにあったのです。

その時にもちろん体重も計ってもらってしっかり大きくなっていたので問題はなかったはずなのに。

もちろん新生児の頃みたいに泣いたらすぐにおっぱいをやっているわけではありません。
一通りオムツは濡れていないか、抱っこしてみてはどうか、あやしてみてはどうかなど
色々試した最後の手段としておっぱいという過程を経ておっぱいをあげていたのに

泣いたらすぐおっぱいあげておっぱいを泣きやませる道具にしない!

みたいに言われて本当に悔しい想いをしました。

おっぱいを泣きやむ道具なんかにしてないし!!

すごい辛かったです。

本来なら不安になっているママたちを励まして応援して間違っているところがあるならば
どうすればいいのか教えてくれて安心するための訪問であるべきだと思うのに
これなら来てもらわなったほうが良かったとさえ思いました。

自分と赤ちゃんにとっていい方法を見つける

経験のある助産師さんに言うことだから間違ってないだろうと
初めはなんとか頑張って3時間以上間隔があくように頑張りました。

おむつをかえ、抱っこして、おもちゃであやして、マッサージして。。。
今までもやってきたけどそれ以上になんとか気を紛らわせて麦茶も飲ませて

1日2日はやってみたけど

やっぱり泣くの。
おっぱいあげるとご機嫌になるしそのあとニコニコが続くし遊ぶし寝るし。

頻回授乳は全く苦にはならんかったけど授乳時間の間隔をあけるほうが私にとって
よっぽどのストレスになってしまったのです。

で、結局どうしたかというと
元に戻しました。

その当時の日記にこう書いてありました。

「授乳回数が減ってきたものの、新生児訪問の助産師さんに3時間以上あけるように指導された。
夜は4時間あくこともあるし、娘と私のペースでやっていこうと思う。
体重も増えてるし自信もってやっていこう」

完全に言われたこと無視してますね。

助産師さんの指導はアドバイスの一つとして受け止める

そりゃ体重も増えてない、赤ちゃんも常に不機嫌ならば指導された通りする必要があるかもしれませんが
そうでないならストレスの無いように自分のピッタリのやり方で進めていけばいいと思います。

インターネットで調べても
「泣いたらあげたらいい」
「3時間以上はあける」
「寝てても3時間経ったら起こしてあげる」
「寝ていたら起こさず寝かしてあげて起きてからあげる」
「搾乳機を使って出したらいい」
「搾乳機は使ったらだめ!手で絞って!」
ほんまどれが正解?!どうすりゃいいの?
ってなりますよね。

入院中の助産師さんもたくさんいると
混乱してしまいます。

私がおもうのはどれも間違ってないと思います。
どれがいいのか自分でトライしてみてストレスのない方法を探すことだと思います。

どの助産師さんもあなたを苦しめようとアドバイスしているわけではありません。

経験のない私たちからしたらその教えが絶対になってしまいそうですが人が変わればアドバイスが変わることも心にとめて赤ちゃんと自分にあったやり方を探してみてください。

少しでも楽しい子育てになりますように!!

ランキングに参加しています。
スポンサーリンク
検索
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
検索